| 
					 
 教員名 : 杉山 克典 
						
  | 
				
					 科目名 
							プレゼミ ビ(杉山克典) 
							授業コード 
							41172 
							担当者名 
							杉山 克典 
							授業題目 
							単位数 
							2.00単位 
							配当年次 
							2年 
							授業概要・授業計画 
							本講義の目的は、Java Scriptを使用したプログラミングやExcelでのビジネスデータ分析に関する基礎的な知識を学びながら、「コミュニケーション能力」、「プレゼンテーション能力」、「ディスカッション能力」を習得していくことです。また、3年次の演習Ⅰ、4年次の演習Ⅱという専門ゼミでの専門領域の学修に向けて、学生が主体的に学ぶことができる自覚を醸成します。また、そのサポートを行います。 
							また、講義外でITパスポートの受験に向けた勉強会やレポートの作成も行います。 第01回 合同① ガイダンス 第02回 ゼミオリジナル①:Java Script基礎(変数、数値計算) 第03回 ゼミオリジナル②:Java Script基礎(条件分岐、繰り返し) 第04回 合同② キャリア講演会(卒業生) 第05回 ゼミオリジナル③:jQueryでのUI作成 第06回 ゼミオリジナル④:組込みオブジェクトと非同期通信 第07回 ゼミオリジナル⑤:Excelデータ分析(ピボットテーブル) 第08回 合同③ Webテストに挑戦しよう 第09回 ゼミオリジナル⑥:Excelデータ分析(グラフ) 第10回 ゼミオリジナル⑦:Excelデータ分析(シュミレーション) 第11回 ゼミオリジナル⑧:Excelデータ分析(新商品企画の作成) 第12回 ゼミオリジナル⑨:Excelデータ分析(販売促進提案書の作成) 第13回 合同④ キャリア講演会(内定者) 第14回 合同⑤ 4年生による研究成果報告会 第15回 ゼミオリジナル⑩:3年次に向けて、夢チャレンジシートの目標確認 教科書 
							狩野 裕東 『知識ゼロからはじめる ゆっくり・ていねいJava Script』 ソシム (2,200円+税) 
							平井 明夫 『Excelビジネスデータ分析 徹底活用ガイド』 技術評論社(2,480円+税) 活動予定 
							ゼミ全体での懇親会を予定しています。 
							成績評価の方法 
							平常の出席状況と受講態度、努力と成果の度合い等による総合評価とします(遅刻者や受講態度が芳しくない者については減点となる場合があります)。 
							選考方法 
							書類、面接にて選考を行います。 
							面接の前に必ず研究室を訪問し、講義内容の確認を行って下さい。研究室訪問が無い学生は、書類を提出していても面接は行いません。 面接日程: 1次 5月29日(水)13:00〜17:00 or 5月31日(金)15:00〜17:00 2次 6月19日(水)13:00〜17:00 or 6月21日(金)15:00〜17:00 3次 7月3日(水)13:00〜17:00 履修条件 
							テキストを購入し、大学で学びたいと思っている学生を希望します。 
							オフィスアワー 
							火曜日 13:00〜14:30 
							基本研究室にいますのでプレゼミの質問に来て下さい。  |