シラバス情報

科目名
プレゼミ 済・営(藤原久嗣)
授業コード
41155
担当者名
藤原 久嗣
授業題目
経営学の基礎と実践的経営を学ぶ
単位数
2.00単位
配当年次
2年

授業概要・授業計画
<授業概要>
企業経営を行っていく上では答えのない課題が多く存在します。社会で起きている事象に目を向け、斬新な発想力を持って課題解決を図るチカラが求められます。そのためには、社会で生じている事象に関心を持ち問題意識を持つすることが必要になってきます。授業を通じて、様々な経営課題を解決するための基礎力を身につけることを目標とします。

<授業計画>
第1回 オリエンテーション
第2回 地域経営と課題について
第3回 情報化社会について
第4〜5回 演習①(地域課題の検討・分析)
第6〜7回 演習①(発表・ディスカッション)
第8回 経営学の基礎
第9回 企業会計・租税
第10〜11回 演習②(テーマ選定、情報収集・分析)
第12〜14回 演習②(発表・ディスカッション)
第15回 まとめ

調査・分析・発表・ディスカッションを通じて、「レポートの書き方」「情報分析・まとめ方」「ディスカッションの仕方」「プレゼンテーションの仕方」といったスキルを身につけ、3年次以降の演習や卒業研究の土台となるスキルを身につけることを目標とします。 
教科書
教科書は使用しませんが、必要に応じて資料等のプリントを配布します。
活動予定
ゼミの中で決めていきましょう。
成績評価の方法
出席状況・受講態度・発表内容等により総合評価します。

選考方法
【選考方法】書類選考と面談
【日   時】
 以下の期間で面接希望者と個別調整を行います。
 面接にあたっては、事前に予約を取ってください。
 相談も受け付けますので、同様に事前予約を取ってください。
  第一次選考期間:5月28日〜6月5日
  第二次選考期間:6月17日〜6月21日
  第三次選考期間:7月1日〜7月3日
【予約方法】
 以下のアドレスに候補日時を送付ください。
 (メールアドレス)hs-fuji@hue.ac.jp
【場   所】研究室

※以下の日時は、明徳館スチューデントコモンズで相談を受け付けています。
 【日時】5/23(木) 10:45〜12:15 
 【場所】明徳館 2階藤原ゼミスペース
履修条件
世の中で起きている事象に関心を持つこと。無断欠席や遅刻のないように心がけてください。
オフィスアワー
日   時:木曜日 2限目10:45〜12:15
場   所:研究室