シラバス情報

科目名
演習Ⅰ (藤谷則夫)
授業コード
41215
担当者名
藤谷 則夫
授業題目
地域の諸問題と活性化策を考える
単位数
4.00単位
配当年次
3年

授業概要・授業計画
「地域やまちを元気にする!」がゼミのテーマです。
(1)人口減少、少子高齢化の波の中で、地域社会及び地域経済が衰退している現状と再生に向けた地域
の取り組みについて、ケーススタディを行います。
(2) 夏季ゼミ合宿で、中山間地域または島嶼部に行き、現地視察によるその地域の課題発見、解決策
(方向性)を考え、報告書を作成します。このことにより、現場主義を学ぶとともに、卒論の構成
や書き方を身につけます。
(3) 後期半ばから文献調査のほかに、現地調査やインタビューを通じて、各人の研究テーマを決めて
いきます。そして、早い段階から卒業論文に着手し、3年次終了までに8千字を目標とします。
内容等については徹底した個別指導を行います。

また、論文作成準備や調査などを通じて、就職活動だけでなく、社会人として重要な「自分で物事
を考え、行動できる」能力を養うよう、ゼミ生一人一人に指導していきたいと考えています。 
教科書
特に、テキストは使用しません。
活動予定
ゼミ時間以外の研究活動及び研究外活動については、ゼミ生の自主性を尊重しますが、夏期ゼミ合宿は原則全員参加です。そのほか、春にゼミ合宿(1泊)、親睦コンパ(年2回程度)や学内のゼミ対抗戦への参加を行います。
また、希望があれば、ゼミ員のニーズに合わせて、個別指導や自主的な勉強会のサポートをします。
特に、地域に出かけて調査する場合はできる限り帯同します。
成績評価の方法
出席状況、取組姿勢、プレゼンテーション、レポートなどを総合的に判断します。  

選考方法
(第1次)
選考方法:書類(登録希望願)選考と面接
面接日時:11月27日(火)〜12月3日(月)
  27日(火)は9:00〜10:30, 13:00〜14:30, 16:30〜18:00,
        28日(水)は9:00〜12:00, 16:30〜18:00、29日(木)は11:00〜12:00,13:00〜18:00、 
        30日(金)は13:00〜17:30、12月3日(月)は、9:00〜12:00,13:00〜16:00 
面接場所:研究室(3号館2階218号室)
       
(第2次)
選考方法:書類(登録希望願)選考と面接
面接日時:12月13日(木)・17日(月) 木は11:00〜12:00,13:00〜15:00、月は10:00〜12:00
       13:00〜15:00の予定 (金曜日はなし)
面接場所:研究室(同上)
      
(注1)第1次〜2次のいずれも事前に面接の予約を来室かメール(宛先:n-fujitani@hue.ac.jp)で必ず
取ってください。
(注2)希望者は、登録希望願(自分のPRポイントと関心のあるテーマについて記述のこと)
を来訪時に持参して下さい。 
履修条件
・「明るく、楽しく、前向き」な人を歓迎します。
・挨拶、時間厳守、約束を守るなど基本動作ができる人。
・興動館プロジェクトやボランティア活動、部活・サークル活動、インターンシップ、大学祭等に参加
するなど、積極的に行動できる人。
オフィスアワー
明徳館:3FNo.1ゼミスペース 11月19日(月)13:00〜14:30(アポイント不要)
      ゼミの概要について、説明会を行います。
 
事前訪問可能時間:11月16日(金)13:00〜14:00、19日(月)10:00〜12:00、
       20日(火)9:00〜10:30、13:00〜14:30、16:30〜18:00 21日(水)9:00〜12:00、16:30〜18:00、
       22日(木)11:00〜12:00, 13:00〜14:30,16:00〜18:00、26日(月)9:00〜12:00

研究室:3号館2階218号室
講義時間を除けば在室中はいつでも歓迎しますが、事前にメール(n-fujitani@hue.ac.jp)でアポイントを取ってください。