| 
					 
 教員名 : 尾方 剛 
						
  | 
				
					 科目名 
							演習Ⅱ ス(尾方剛) 
							授業コード 
							41642 
							担当者名 
							尾方 剛 
							授業題目 
							単位数 
							6.00単位 
							配当年次 
							4年 
							授業概要・授業計画 
							卒業論文の作成指導が中心となり、前半では,各自の研究テーマに沿った資料や文献を収集し、演習Ⅰと同様に論文抄読(文献検索・文献購読・レポート作成・発表)を行い、ゼミ生で議論を重ねます。また、前半終了時には中間報告を義務づけます。後半では、卒業論文の完成に向けた個別指導を行います。  
							演習Ⅰで学んだ基礎知識をもとに、自らの研究テーマに沿った資料や文献を収集し検討しながら、最終的には卒業論文を完成させることです。 4〜6月:卒業論文の作成(テーマに関する詳細な資料・文献の収集、データ分析) 7月:卒業論文中間発表 8〜11月:卒業論文の作成(論文の執筆、論文全体の構成を検討) 12月:卒業論文完成発表会 1月:卒業論文の提出 その他:就職活動に向けた準備なども指導します。 教科書 
							必要に応じて資料等のプリントを配布します。 
							活動予定 
							親睦会、小・中学校での自前授業、スポーツイベントの参加などを予定しています。 
							成績評価の方法 
							演習における取り組む姿勢(平常の出席状況および授業態度) 30% 
							卒業論文の完成度(卒業論文作成・中間発表・完成発表など) 70% 以上を目安に総合的に評価します。 選考方法 
							履修条件 
							オフィスアワー 
							木曜日 10:45〜12:15 
							 |