シラバス情報

科目名
演習Ⅰ ス(林和夫)
授業コード
41616
担当者名
林 和夫
授業題目
国際・国内スポーツビジネスの課題と展望
単位数
4.00単位
配当年次
3年

授業概要・授業計画
 日本においては、1961年のスポーツ振興法から50年の歳月を経て、2011年にようやくスポーツ基本法が成立。2015年にはスポーツ庁が創設され、スポーツに関する施策が総合的かつ計画的に推進されています。
最近顕著な卓球、バドミントンやテニスといった人気スポーツでの日本人選手の活躍はこうしたサポートによる成果の一環と思われます。
また、2019年ラグビーワールドカップ、2020東京オリンピック・パラリンピック、関西ワールドマスターズ2021といった大規模な国際スポーツイベントを迎えることから、スポーツへの国民の関心、企業等の投資意欲、スポーツを通じた地域・活性化の高まりが考えられ、スポーツビジネスは「日本経済をリードする成長産業」として発展することが期待されています。

 一方、スポーツ大国である米国は4大スポーツを中心とし、現代スポーツの発祥地であるヨーロッパにおいてはサッカーを核としてプロスポーツ市場は日本をはるかに上回るスピードで成長しています。その実態や課題を分析することにより、国内スポーツビジネスをさらなる隆盛に導くヒントを考察します。

 当ゼミでは、スポーツビジネス経営を学ぶ者にとって、恰好の好機と思われる現状を俯瞰しながら、私自身が20年超に渡って携わってきた、FIFAワールドカップ、オリンピック等のメガイベント、UEFAチャンピオンズリーグ、イングランドプレミアリーグなどのリージョナルイベントに関連した現場的な経験・知識を交えて、それぞれが持つ文化的な背景、歴史、ビジネスモデルなどを紹介し、議論いたします。スポーツビジネスの全体像に興味を持ち、特に職業としてスポーツを考える学生にとって、将来的に有益な知識を蓄積して行くための、基礎作りを図ります。

併せて、国際スポーツ学習と並行して、日本・世界が抱える課題や多様な文化・歴史の変遷にも関心を持ち、社会人としての基本的な素養・見識を学んでもらう機会になるように指導致します。

授業計画
第1回:基本情報の確認とオリエンテーション
第2回:世界のスポーツの歴史
第3回:日本におけるスポーツの歴史
第4回:スポーツ振興法からスポーツ基本法へ、スポーツ未来開拓会議報告から
第5回:日本スポーツビジネスの近未来
第5回:スポーツとメディア
第6回:スポーツの発展とIT技術
第7回:日本プロスポーツの概況
第8回:日本プロ/アマチュアスポーツの概況
第9回:世界スポーツ市場の概況(USA中心)
第10回:世界スポーツ市場の概況(ヨーロッパ中心)
第11回:世界スポーツ市場の概況(ニューワールド)
第12回:世界の多様性を学ぶ1 (例:ワイン文化とスポーツ文化の共通性)
第13回:世界の多様性を学ぶ2 (例:芸術とスポーツ等)
第14回:メガスポーツイベント:FIFAワールドカップの歴史
第15回:前期のまとめ

第16回:メガスポーツイベント:FIFAワールドカップ(マーケティング構造など)
第17回:メガスポーツイベント:2002FIFAワールドカップ日韓大会から
第18回:オリンピックとは
第19回:オリンピックの誕生と歴史
第20回:2020東京オリンピック(現状と課題)
第21回:2020東京オリンピックのレガシー
第22回:2019ラグビーワールドカップ:背景と歴史
第23回:2019ラグビーワールドカップ:現状と課題
第24回:関西ワールドマスターズ2021
第25回:参加型スポーツ大会概要
第26回:新たなスポーツ(E-Sportsなど)
第27回:プレゼンテーション1
第28回:プレゼンテーション2
第29回:プレゼンテーション3
第30回:後期のまとめ
教科書
必要に応じて、適宜指示あるいはプリントを配布します
活動予定
可能な限り、スポーツイベント現場での視察、インターン経験を実行いたします。
スポーツ経営学科の他ゼミとの合同授業には積極的に参加します。
成績評価の方法
平常時の出席と授業態度、レポート、プレゼンテーションの内容などを総合的に評価します。
内容そのものは問わず、より積極的な提案、若者らしいアイデア力に富んだ発言を期待し、評価します。

選考方法
スポーツ経営学科から発信される決定方法を参考にして下さい。
提出書類を参考に、面談を実施します。
履修条件
今は獏とはしていても、将来スポーツ関連の仕事を希望する学生が、関心分野に共通性があって良いと思います。

海外の話題に興味があり、高い英語力があるか、少なくとも磨こうという意欲がある学生。


私語と飲食は禁止です。睡魔に勝ち、90分の議論に備えて生活をコントロールできる人物を求めます。
オフィスアワー
火曜日14:45−16:15