シラバス情報

科目名
演習Ⅱ 済・営(岡田斎)
授業コード
41321
担当者名
岡田 斎
授業題目
企業と社会との関係を考える
単位数
6.00単位
配当年次
4年

授業概要・授業計画
この演習では、主として企業と社会との関係を考えます。
ゼミ生各自が卒業論文のテーマを設定し、調査研究、論文執筆を行ないます。
また、演習Ⅰで学んだことを就職活動にも活用し、その支援を行ないます。

4月〜6月 卒業論文の書き方指導、テーマの選定指導、分析枠組みの設定指導などを行います。
6月 卒業論文テーマ決定、発表
7月〜9月 卒論関連文献調査
9月〜10月 卒論の中間報告
11月 卒論第1稿提出
12月 卒論最終稿提出
1月 卒論提出 
教科書
ありません。必要な資料は配布します。
活動予定
ゼミの時間以外の活動は、皆さんの自主性を尊重します。各自、調査研究を進めてください。
就職活動がありますので、充分なコミュニケーションを確保しましょう。
4月月:懇親会
12月:忘年会
成績評価の方法
評価はゼミでの平常の出席状況と受講態度を最重視するとともに、ゼミ活動への貢献、レポート、卒業論文の内容などを総合的に行ないます。  

選考方法
履修条件
オフィスアワー