シラバス情報

科目名
マーケティングシミュレーション演習
授業コード
22072
担当者名
K.I.ツエ
副題
ビジネスゲームによる経営実践
単位数
2.00単位
配当年次
3年
開講学期
2019年度前期
教職免許種類

授業内容
起業に関連する合併と買収をリードするたくさんのすばらしい方法があります。チームビルディング、批判的思考力を促進したり、中間試験や期末試験のための講義内容をお決まりの暗記学習に対して実践学習のために努力しようとするチーム学習者のためになるカルキュラム・アプローチを行なっていきます。もし可能であれば、学生が単に聴講するのではなく、課題に対してチーム学習を行なうプラカデミック・アプローチ(応用アカデミック・アプローチ)を取り入れます。中間試験や期末試験はありません。学生としてどこで、どのようにしてストレス、テンション、競争力や起業合併、買収の興奮を経験していくのでしょうか。合併と買収について学習することがチャンレンジになるようにするために学期を通じて「Capitalism2」と名づけられたパソコン・ゲーム・ソフトを使用します。すなわち、問題解決力をたかめながら、バーチャル企業を経営する。提出された課題は、次回の講義において、採点、コメントのうえ返却します。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
起業に関するマネージメントや合併と買収について実践的な知識を得ることを目標とします。これらを学ぶことはみなさんがインターネット、新聞、ラジオ、テレビで読んだり、見たりしていることの理解を深めることになります。さらに大切なことは、この学習はみなさんが仕事を探す上で友人たちに対して知的競争力を与えてくれます。【身につく力】「コミュニケーション能力」「チャレンジする力」「問題解決力 」。
授業計画
クラス 1 回目 オリエンテーション、チーム分け、およびメールアドレスの交換。クラス・シラバスの配布と成
績評価に関する質疑応答。時間が許せば、個々の学生との面接を行ないます。テキスト「世界でいちばんやさいM&A入門ゼミナール」の第一章を次週のクラスのために読んでおく。実業家キャンペーン⇒「①基本と小売」
クラス 2 回目 クラステーマは「メーカー」。チームによる準備。課題は「キャンペーン⇒①メーカー
クラス 3 回目 クラステーマは「キャンペーン②」のために第三章を読む。
クラス 4 回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン③」のために第三章を読む。
クラス 5 回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン④」のために第四章を読む。
クラス 6 回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン⑤」のために第五章を読む。
クラス 7 回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン⑥」のために第六章を読む。
クラス 8 回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン⑦」のために第七章を読む。
クラス 9 回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン⑧」のために第八章を読む。
クラス10回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン⑨」のために第九章を読む。
クラス11回目 チームによる準備。次週のクラステーマは「キャンペーン⑩」のために第十章を読む。
クラス12回目 チームによる準備。人生ゲーム・トーナメント Ⅰ。
クラス13回目 チームによる準備。人生ゲーム・トーナメント Ⅱ。
クラス14回目 チームによる準備。人生ゲーム・トーナメント III。
クラス15回目 まとめ。 
関連科目
なし。
準備学習等の指示
「Twitter」ツイッターに登録。毎週、課題に関する求め力をパワーアップするために140文字のツィートをさせる。この作業には、毎回30分程度かかります。
教科書
なし
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
毎週採点される課題Twitterにアップロード=15回(70%)や出席(30%)で成績に決めます。
実務経験と授業との関連
備考
なし。