シラバス情報

科目名
プレゼミ メ(濱愼一)
授業コード
41177
担当者名
濱 愼一
授業題目
毎日がニュース速報
単位数
2.00単位
配当年次
2年

授業概要・授業計画
IT及びメディア関連のニュースをゼミ中に速報します。速報の要約で文章表現力、議論を通してコミュニケーション力、およびPowerPoint等を用いてプレゼンテーション力という3つの基礎能力を磨きます。
IT及びメディア関連のニュースを毎日読むように習慣つけ、Webの世界の動向を常に把握するようにします。
教科書
必要に応じて資料を配付します。
活動予定
第 1 回 イントロダクション
第 2 回 ニュース速報と200字要約
第 3 回 ニュース速報と要約(字数制限)
第 4 回 ニュース速報とマインドマップで要約
第 5 回 ニュース速報とプレゼンテーション準備
第 6 回 ニュース速報とプレゼンテーション実施
第 7 回 ニュース速報とディスカッション
第 8 回 ニュース速報+雑誌記事の輪読とマインドマップ
第 9 回 ニュース速報+雑誌記事のマインドマップ、要約
第10回 ニュース速報+雑誌記事の要約・続き
第11回 ニュース速報+雑誌記事のプレゼンテーション準備
第12回 ニュース速報+雑誌記事のプレゼンテーション実施
第13回 ニュース速報+就職について考え、進路登録カードを書いてみる
第14回 ニュース速報+履歴書・自己紹介書を書いてみる
第15回 まとめ

ほぼ毎回、その日の作業内容をレポート提出していただきます。
各回の内容は、調整・変更されることがあります。
成績評価の方法
成績は平常のゼミ出席状況と受講態度、プレゼン、レポートの総合判断で評価します。

選考方法
※プレゼミ履修希望者はどんなプレゼミかを知るために必ず事前に研究室まで話に来ること。
※事前に電話かメールにて面接・選考時間のアポを取ること。
※履修希望者は、遅くとも面接・選考時間までに履修希望願を研究室へ提出すること。
※TEL:082-871-7281(研究室直通)、e-mail:s.hama6101@hue.ac.jp

《第1次》
選考方法:履修希望願および面接
選考⽇時:6⽉11⽇(⽕)13:00〜16:00 (都合が悪い場合には、アポによって調整します。)
場所:研究室(3号館4階415号室)

《第2次》
選考方法:履修希望願および面接
選考日時:6⽉25⽇(⽕)、26⽇(⽔)13:00〜16:00 (都合が悪い場合には、アポによって調整します。)
場所:研究室(3号館4階415号室)

《第3次》
選考方法:履修希望願および面接
選考日時:7⽉9⽇(⽕) 1300-1600の間でアポによって調整します。
場所:研究室(3号館4階415号室)
履修条件
※この演習では、自分の意見・考えを明確にそして大胆にのべることが必要です。
※この演習では、目標への到達を目指して積極的にどんどんやっていくことが必要です。
オフィスアワー
研究室:3号館4階415号室
研究室自由訪問は配布資料どおり、ただし金曜日は除く。