| 
					 
 教員名 : 尾方 剛 
						
  | 
				
					 科目名 
							プレゼミ ス(尾方剛) 
							授業コード 
							41180 
							担当者名 
							尾方 剛 
							授業題目 
							スポーツにおけるコーチング 
							単位数 
							2.00単位 
							配当年次 
							2年 
							授業概要・授業計画 
							スポーツ現場での主にコーチングを取り上げ、競技スポーツの競技力向上と人間的成長に繋がるコーチングの基礎を学び、現場で実践するためのトレーニングメニューを作成、実行してもらいます。発表は基本全員で討論し、プレゼンテーションを行うことでコミュニケーション能力向上を図ります。また、卒業研究に関する理解を深め、論文執筆に最低限必要な基礎知識を学びます。 
							第1回 オリエンテーション 第2回 コーチングの基礎的理論と目的 第3回 コーチングの構造と方法 第4回 競技ごとのコーチング方法の理論と実践①(個人競技) 第5回 競技ごとのコーチング方法の理論と実践②(団体競技) 第6回 スポーツ現場での問題と解決方法 第7回 良いコーチングのトレーニングプログラムの作成(発表・評価) 第8回 前半のまとめ 第9回 卒業論文研究入門① 第10回 卒業論文研究入門② 第11回 卒業論文研究入門③ 第12回 卒業論文研究入門④ 第13回 プレゼンテーション① 第14回 プレゼンテーション② 第15回 総括 教科書 
							必要に応じて資料等のプリントを配布します。 
							活動予定 
							「授業概要・授業計画」を参照してください。 
							成績評価の方法 
							平常の出席状況・受講態度、ゼミへの貢献度 30% 
							レポートおよび課題の提出 50% プレゼンテーション 20% などにより、総合的に評価します。 選考方法 
							【第1次】 
							選考方法 : 書類選考と面接試験 5月28日〜6月5日(7日間) 日 時 : 5月29日(水)10:00〜12:00 5月31日(木)10:00〜12:00 13:00〜14:00 6月4日(火)10:00〜12:00 場 所:研究室(3号館3階303号室) 【第2次】 選考方法 : 書類選考と面接試験 6月17日〜6月21日(5日間) 日 時 : 6月18日(火)10:00〜12:00 6月19日(水)10:00〜12:00 6月20日(木)10:00〜12:00 13:00〜14:00 場 所 : 研究室(3号館3階303号室) 【第3次】 選考方法 : 書類選考と面接試験 7月1日〜7月3日(3日間) 日 時 : 7月3日(水)10:00〜12:00 場 所 : 研究室(3号館3階303号室) 《注意事項》 ① 面接は、できるだけ事前に予約を取ってください。予約した学生を優先に面接します。 予約はメールで受け付けますので、件名に『プレゼミの面接』とし、本文に面接希望日時、学籍番号、氏名を記入の上、ty-ogata@hue.ac.jpへ送信してください。 ② 『登録希望願』は、しっかりと理由を記入し、面接当日持参してください。 履修条件 
							無断欠席、遅刻をしない学生 
							ゼミに主体的、前向きに参加する学生 オフィスアワー 
							時 間 : 5月17日(金)〜5月28日(火)の期間 
							月曜日、火曜日、水曜日 2限目 ※これ以外の時間帯を希望の場合は、事前にメールで連絡をお願いします。 アドレス ty-ogata@hue.ac.jp 研究室 :研究室(3号館3階303号室)  |