シラバス情報

科目名
消費税法特論
授業コード
71046
担当者名
福田 正太郎
副題
単位数
4.00単位
配当年次
1年
開講学期
2019年度前期、2019年度後期
教職免許種類
高校専修(公民)

授業内容
全30コマのうち、前半の15コマは、教科書を使いながら、消費税に関する法令及び通達を精読し、消費税の課税のしくみを正確に理解していきます。
後半の15コマは、消費税に関する国税不服審判所裁決を利用した議論を通じて、より深い法律解釈能力を身につけていきます。
第16回の講義では、裁決事例の読み方を解説していきます。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
消費税法の法律解釈を通じて、消費税の課税のしくみを理解し、かつ、関連する税法(国税通則法等)の基礎知識を習得することを目標としています。
授業計画
第1回  消費税の基礎知識                   
第2回  課税対象取引・非課税取引                             
第3回  免税取引・課税仕入れの定義
第4回  納税義務者と免税事業者
第5回  課税事業者の選択と取り止め
第6回  納税義務の免除の特例
第7回  課税標準(対価の額・資産の譲渡等に類する行為)
第8回  課税標準(課税標準に対する消費税額の調整・資産の譲渡等の時期)
第9回  仕入税額控除(概要・課税仕入れの時期・課税売上割合・適用要件)
第10回 仕入税額控除(個別対応方式・一括比例配分方式等)
第11回 仕入税額控除(棚卸資産の税額調整・固定資産の税額調整)   
第12回 仕入税額控除(公益法人等の特例計算)
第13回 簡易課税制度
第14回 課税期間と申告・納付・還付
第15回 会計処理と控除対象外消費税額等の取扱い
第16回 国税不服審判制度と裁決の概要
第17回 裁決事例 免税事業者の判定       
第18回 裁決事例 事業の意義(請負契約)    
第19回 裁決事例 事業の意義(資産の貸付)   
第20回 裁決事例 非課税取引(土地の貸付)   
第21回 裁決事例 非課税取引(住宅の貸付)   
第22回 裁決事例 輸出免税(船積)         
第23回 裁決事例 課税資産の譲渡(手数料)   
第24回 裁決事例 課税資産の譲渡(請負契約) 
第25回 裁決事例 課税仕入れ(派遣労働者)   
第26回 裁決事例 課税仕入れ(引渡の時期)   
第27回 裁決事例 課税仕入れ(個別対応方式) 
第28回 裁決事例 課税仕入れ(帳簿等の保存) 
  〃   裁決事例 課税仕入れ(帳簿の記載)   
第29回 裁決事例 簡易課税制度(届出関係)   
第30回 裁決事例 簡易課税(業種区分)      
関連科目
準備学習等の指示
指定の教科書は事前に通読しておいてください。裁決事例はウェブサイトよりダウンロードできますので、プリントアウトして持参してください。
教科書
クマオーの基礎からわかる消費税(熊王征秀著 清文社)
参考文献
適宜配布します。
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
平素の出席状況と受講態度(事前準備を含む) 50%
議論への参加度               50%
以上の総合判断となります。
実務経験と授業との関連
受講者の理解を深めるために、実務経験のある方に対して意見を求めることがあります。
備考
積極的な発言は講義の進行にとって有用です。