シラバス情報

科目名
研究指導AⅡ (経営管理論特論)
授業コード
71082
担当者名
高岡 義幸
副題
単位数
4.00単位
配当年次
1年
開講学期
2019年度前期、2019年度後期
教職免許種類

授業内容
下記のことを継続して行います。
 ①毎回少しずつ報告させる。
 ②研究構想を常に再検討し、改善を図る。
 ③研究分野への新たな貢献ができるように助言し、サポートする。 
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
研究を継続し、修士論文としてまとめることを目標とします。 
授業計画
<前期>
第 1 回 研究計画の作成・確認
第 2 回 日程計画の作成・確認
第 3 回 論文の部分的作成と検討
      以後、日程計画に従って、少しずつ論文の作成を図る
第 4 回 論文の部分的作成と検討
第 5 回 論文の部分的作成と検討
第 6 回 論文の部分的作成と検討
第 7 回 論文の部分的作成と検討
第 8 回 論文の部分的作成と検討
第 9 回 ここまでの総括と研究の再検討
第10回 論文の部分的作成と検討
第11回 論文の部分的作成と検討
第12回 論文の部分的作成と検討
第13回 論文の部分的作成と検討
第14回 論文の部分的作成と検討
第15回 前期の総括と再検討
<後期>
第16回 後期の研究計画の作成・確認
第17回 日程計画の作成・確認
第18回 論文の部分的作成と検討
      以後、日程計画に従って、少しずつ論文の作成を図る
第19回 論文の部分的作成と検討
第20回 論文の部分的作成と検討
第21回 論文の部分的作成と検討
第22回 論文の部分的作成と検討
第23回 論文の部分的作成と検討
第24回 論文の部分的作成と検討
第25回 論文の部分的作成と検討
第26回 論文の最終チェック
第27回 論文の最終チェック
第28回 論文の最終チェック
第29回 論文の最終チェック
第30回 論文の最終チェック  
関連科目
商業経済論特論
準備学習等の指示
報告の都度、指示します。
教科書
特定のものは指定しません。
参考文献
研究の進捗状況を見て、適宜紹介します。 
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
毎回の報告内容を総合して行います。 
実務経験と授業との関連
大学院での研究と学びが、実践に役立つことを、この機会にぜひ確認して下さい。
備考
なし