シラバス情報

科目名
基礎英会話Ⅰ b
授業コード
11332
担当者名
D.ウイリアムズ
副題
基本的な英語でのコミュニケーションⅠ
単位数
1.00単位
配当年次
1年
開講学期
2020年度前期
教職免許種類

授業内容
この授業では様々な話題に関連した英語の語彙と文法を学びます。1ユニットで1つのテーマを扱います。各ユニットの終わりにその話題についてのプレゼンテーションを行います。これらの結果と、学期末に行われる最終プレゼンテーションの結果を合わせ、総合的な成績評価を出します。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
この授業では、学生は、基本的な英会話に必要な様々な技能を向上させます。日常よくある場面で、初級レベルの英語を使い実際にコミュニケーションをとることが出来るようになるのが目標です。【身につく力】「知識・理解」「コミュニケーション能力」
授業計画
第 1 回 Guidance
第 2 回 Verbs and Grammar Review
第 3 回 Verbs and Grammar Practice
第 4 回 Verbs and Grammar Presentation
第 5 回 Objections and locations
第 6 回 Review and Feedback
第 7 回 Countries Culture and Customs
第 8 回 Countries Culture and Customs Practice
第 9 回 Countries Culture and Customs Present
第10 回 My Neighborhood
第11 回 My Neighborhood Practice
第12 回 My Neighborhood Present
第13 回 My Abilities
第14 回 My Abilities Practice
第15 回 Final Exam - My Abilities
関連科目
準備学習等の指示
毎回、以前の授業ですでに学習した会話の文型や単語を必ず勉強して来てください。
教科書
指定教科書はありません。授業でワークシートを適宜配布します。
参考文献
必要なものがあれば、授業でそのつど指示します。 
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
成績は、プレゼンテーション (50%)、学期末試験 (40%)、平常の出席状況と受講態度 (10%)、をもとに決定します。授業中の努力・態度も考慮に入れます。欠席や遅刻の多い学生には、単位を出さないこととします。
実務経験と授業との関連
備考
授業に積極的に参加し、授業時間外に復習をする学生を期待しています。