シラバス情報

科目名
演習Ⅰ (藤原久嗣)
授業コード
41227
担当者名
藤原 久嗣
授業題目
実践経営のスキルを身につける
単位数
4.00単位
配当年次
3年

授業概要・授業計画
大学で得た知識を知恵に代え、経営に関する学問が実社会でどのように活かされるのかといったことをできるだけ関連付け、今後の研究及び社会に出て役立つスキルを身につけることを基本目的とします。
(前期)
前期では実践的な経営管理の手法やケーススタディを通じて、実務の現場で生じている経営課題などを中心に演習を行っていきます。また、研究を進める上での基礎知識として、プレゼンテーション、レポート作成方法などのスキルを身につけることを目的とします。
(後期)
「地域経営・観光経営」「企業経営」等の事例研究を中心としたテーマにより、学術的な視点から分析を行っていきます。レポート、発表、ディスカッションを通じて、卒業論文を作成するために必要な知識と作成方法を身につけることを目的とします。
教科書
教科書は使用しませんが、必要に応じて資料等を配布します。
活動予定
ゼミの中で決定
成績評価の方法
出席状況・受講態度・発表内容・により総合評価します。

選考方法
【選考方法】書類選考および面接
【日時】
 以下の期間で面接希望者と個別調整を行います。
 また、ゼミ内容の事前相談も同時に受け付けます。
 面談・事前相談にあたっては、事前にメール等で事前予約を取って下さい。
 (第1次)2019年11月26日(火)〜12月2日(月)
 (第2次)2019年12月12日(木)〜12月16日(月)
【予約方法】
 以下のメールアドレスに希望日時を送付下さい。
 (メールアドレス)hs-fuji@hue.ac.jp
【場所】3号館4階(406)研究室
履修条件
世の中で起きている事象に関心を持つこと。
無断欠席や遅刻のないように心がけて下さい。
オフィスアワー
日時:木曜日 2限目10:45〜12:15
場所:研究室

※以下の日時は、明徳館スチューデントコモンズでの相談を受け付けています。
 【日時】11/21(木) 2限目(10:45〜12:15)
 【場所】2階藤原ゼミスペース