教員名 : 前馬 優策
|
科目名
プレゼミ 済・営(前馬優策)
授業コード
41175
担当者名
前馬 優策
授業題目
教育の「常識」を問い直す
単位数
2単位
配当年次
2年
授業概要・授業計画
この授業では、「教育」にまつわって「常識」だとされてきた(思ってきた)ことを問い直すことを通じて、物事を批判的に捉える目を養うことを目標にします。最終的に、各自が一つのテーマを決め、それについて調べて考えたことを簡単なレポートにまとめ、プレゼンテーションをします。
第1回 オリエンテーション 第2回 教育経験を語る時間 第3回 最近のニュースをもとに話をする時間 第4回 文献をもとに話をする時間 第5回 テーマ設定のためのディスカッション① 第6回 テーマ設定のためのディスカッション② 第7回 関連する資料を探してみよう 第8回 関連する資料について発表してみよう 第9回 レポートの筋立てを考えよう 第10回 テーマを深めるためのディスカッション 第11回 レポートの概要報告会 第12回 レポートの講評会 第13回 プレゼンテーション① 第14回 プレゼンテーション② 第15回 ゼミのまとめ 教科書
教科書は特に指定しません。適宜参考文献を紹介するとともに、資料を配布します。
活動予定
受講者が集まった段階で相談します。
成績評価の方法
出席状況や提出された課題をもとに、総合的に判断します。
選考方法
【第一次選考】
10分程度の面接をしますので、志望者は、6/10(水)の正午までにメールで次の内容を送信してください。 件名:プレゼミ選考 本文:1)学籍番号、2)氏名、3)志望理由(200 文字以上)、4)6/12、15、16のうち、都合の良い時間帯を3つ程度 メール送信先:ys-maeba@hue.ac.jp 【第二次選考】 10分程度の面接をしますので、志望者は、6/26(金)の正午までにメールで次の内容を送信してください。 件名:プレゼミ選考 本文:1)学籍番号、2)氏名、3)志望理由(200 文字以上)、4)6/29、30、7/1のうち、都合の良い時間帯を3つ程度 メール送信先:ys-maeba@hue.ac.jp 履修条件
課題を最後まできちんとこなすこと。
オフィスアワー
質問等がある場合は、【ys-maeba@hue.ac.jp】までメールしてください。
|