教員名 : 長谷川 泰志
教員名 : 坂水 貴司
|
科目名
演習Ⅱ 済・営(長谷川泰志)
授業コード
41336
担当者名
長谷川 泰志、坂水 貴司
授業題目
「言葉の力と意思決定」の基礎研究
単位数
6.00単位
配当年次
4年
授業概要・授業計画
演習Ⅱでは、演習Ⅰで調査・議論したさまざまな「意思決定」と「言葉の力」のケースの中から、最も興味関心のあるものを卒業論文テーマへと発展させてもらいます。新たな課題設定をしてもかまいません。テーマは経営課題から時事問題、生活環境等、多岐にわたりますので、実際に起きた事例をしっかり分析することが重要です。立証材料となる資料収集方法は個別に指導します。直面する課題に対する解決策を導くまでの「意思決定」プロセスを丁寧に検証し、どのような「言葉の力」が有効であったかを結論づけましょう。
●前期:卒業論文計画書の完成提出、毎回、数人ずつ進捗状況報告発表。 ●後期:毎回、数人ずつ進捗状況報告発表。11月、中間発表会。12月ゼミ内提出締切。 教科書
プリントを要します。
活動予定
懇親会やスポーツ大会参加、卒論報告合宿を予定しています。
成績評価の方法
出席状況、発表内容、取り組み姿勢、卒業論文とその報告による総合評価を行います。
選考方法
履修条件
オフィスアワー
|