教員名 : 森 瑞樹
|
科目名
英語理解・発展Ⅰ b
授業コード
11272
担当者名
森 瑞樹
副題
リーディング&リスニング
単位数
1単位
配当年次
2年
開講学期
2021年度前期
教職免許種類
授業内容
1.幅広いジャンルの英文を数多く読むことで、速く、正確に英語を理解する力をつけていきます。
2.テキスト付属のCDやインターネットの関連サイトを用いながら、英語を音で理解して要点をつかむ力をつけていきます。 3.学習内容の背景にある文化や歴史について、主体的に学ぶ姿勢を身につけます。 なお、学習内容の理解度確認テストを毎週実施します。各テスト受験後は、翌々週に解答を確認します。 到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
【身に付く力】 「知識・理解」「コミュニケーション能力」「チャレンジする力」
1.英語を読解・聴解する力をつけていきます。 2.教材の背景にある文化や歴史について学び、複眼的に物事を見る力をつけていきます。 授業計画
第 1 回 ガイダンス
第 2 回 Chapter 1:味の素株式会社 第 3 回 Chapter 2:花王株式会社 第 4 回 Chapter 3: CYBERDYNE株式会社 第 5 回 Chapter 4: サントリーホールディングス株式会社 第 6 回 Chapter 5: Spider株式会社 第 7 回 Chapter 6: セコム株式会社 第 8 回 Chapter 7: 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 第 9 回 Chapter 8: 大正製薬ホールディングス株式会社 第10回 Chapter 9: 東レ株式会社 第11回 Chapter 10: 豊田通商株式会社 第12回 Chapter 11: 日清食品ホールディングス株式会社 第13回 Chapter 12: 株式会社ファーストリテイリング 第14回 Chapter 13: 株式会社安川電気 第15回 Chapter 14: ヤマト運輸株式会社 関連科目
必修英語CⅡ
準備学習等の指示
毎週必ず予習・復習を90分以上してください。教科書に目を通して、分からない英単語や熟語などを辞書で調べておきましょう。また、受講後は学習内容を整理して身につけるよう努めましょう。
教科書
『Leading the Way: Major Japanese Corporations』 (Second Edition)
小澤健志 他(著) 価格2,200円(税込み) 参考文献
『データベース3000[5th Edition]書いて覚える英単語ノート【基本3000語レベル】』 桐原書店編集部(編) 桐原書店
英語多読本 定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
・各Chapterの確認テスト(計14回):40%
・授業内外の取り組み(小テスト&課題):30% ・多読(計14回):30% 以上、合計100点 実務経験と授業との関連
備考
他の学生に迷惑をかける行為は厳禁です。守れない者については以後の出席を認めません。
|