教員名 : 堂本 絵理
|
科目名
演習Ⅰ メ(堂本絵理)
授業コード
41613
担当者名
堂本 絵理
授業題目
ICTの基礎知識
単位数
4.00単位
配当年次
3年
授業概要・授業計画
5年後10年後の未来に向けてICT・メディア市場で何が起こるのかをテーマに進めていきます.これまで企業ではもちろんのこと,教育現場や医療現場などでICTの導入が進んでいましたが,5Gの本格商用化に伴い,社会が大きく変化しています.そこで演習Ⅰでは主にデバイス市場,ネットワーク市場,コンテンツ配信市場,xTech市場,IoT市場を取り上げ,ICT・メディア市場の現状と未来について学んでいきます.そして様々なツールを用いてTwitterや口コミなどの分析を行います.またPC,タブレットとプログラミング教材などを使ってIoTワークショップを行います.
【授業計画】 ①ICT・メディア市場のそれぞれのテーマについて学び議論します. ・デバイス市場(VR,ロボット,ドローン,3Dプリンターなど) ・ネットワーク市場(モバイル通信,ワイヤレスブロードバンドなど) ・コンテンツ配信市場(eスポーツ,ゲーム,動画配信など) ・xTech市場(自動車シェアリングサービス,教育,広告など) ・IoT市場(スポーツ,ヘルスケア,農業,漁業など) ②様々なツールを用いてSNS分析を行います. ・Twitter分析 ・Facebook分析 ・Instagram分析 ・口コミ分析 ③PC,タブレットとプログラミング教材などを使ってIoTワークショップを行います. 色々なセンサーを持つ教材を使ってプログラミングを行いIoTの実践を行います. ④研究発表 前期,後期に研究発表を行います. ⑤卒業論文のテーマの選定 後期の最後に1年間学んだ内容をもとに,興味のあるテーマを選定します. 教科書
適宜,参考文献を紹介したり,資料を配布します.
活動予定
授業概要・授業計画を参照してください.
成績評価の方法
出席状況,受講態度,授業への貢献度,プレゼンテーション等,総合的に判断します.
選考方法
自己PR,志望動機で選考します.
履修条件
出席は必須です.
オフィスアワー
火曜日3限
|