シラバス情報

科目名
資格英語Ⅲ b
授業コード
11378
担当者名
西本 純子
副題
スコアアップTOEICⅠ
科目ナンバリング
単位数
1.00単位
配当年次
1年
開講学期
2022年度前期
教職免許種類

授業内容
各トピックで必須の語彙と英文法、並びにトピックを理解するための情報を確認します。
1.Part1は軽視されがちですが、このパートの短い文を100%確実に聞き取れなければ、Part 3 と 
Part 4を正解できるリスニング力はありません。意味を理解した上で、1問毎に繰り返し聞きます。
2.Part 5 は、1問につき最大20秒以内で解答することが目標です。ここで要求される文法は、
すべてのリーディング・セクションの基礎となりますので、しっかりやりましょう。
上記で言及した1.と2.の作業は、やさしいと思われるかもしれません。しかし、点数で伸び悩んでいる方は、知識を実践の場で応用できるほど習熟していないのかもしれません。 従って、リスニング・リーディングともに、基礎を徹底的にやりましょう。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
1.リスニング・セクションのPart2〜4では、問題を解きながら頻出パターンに慣れます。授業後、トピックの場面を想像しながら、ネイティブの発音とリズムを参考にして、音読します。自己流に何も考えずに音読しても、上達しません。平坦な日本語流のリズムにならないように、ネイティブの発音とリズムをまねして音読することによって、リスニング力を高めることができます。
2.リーディング・セクションのPart6〜7では、まずはタイトルと第1・第2のセンテンスで問題文の趣旨を理解し、それ以降、段落毎に筆者の主張の展開をたどりながら、結論まで読み進めていきます。代名詞や抽象的な語彙が、文脈で何を意味しているのか正確に読み解きます。文脈の流れを見失わないように読解練習をすることによって、問題の全体像が捉えられるようになり、速読することが可能になります。
授業計画
第 1 回 トピック:挨拶   文法:品詞
第 2 回 トピック:オフィスでの仕事   文法:代名詞
第 3 回 トピック:会議・イベント  文法:前置詞・接続詞1
第 4 回 トピック:買物  文法:前置詞・接続詞2
第 5 回 トピック:広告・告知  文法: 助動詞
第 6 回 トピック:レストラン・食事  文法:進行形・完了形
第 7 回 トピック:クレームと問い合わせ  文法:受動態
第 8 回 前半の復習問題
第 9 回 トピック:人事・転任  文法:不定詞
第10回 トピック:旅行・移動  文法:現在分詞・過去分詞
第11回 トピック:ビジネス全般  文法:動名詞
第12回 トトピック:交渉  文法:関係詞
第13回 トピック:製造・流通  文法:比較
第14回 トピック:金融  文法:仮定法
第15回 期末テスト

*授業進度により、クラスによっては上記以外の教科書の箇所や補助教材を行うこともあります。
 
関連科目
準備学習等の指示
必ず予習をして、疑問点を見つけ、授業中に確認して解決してください。納得できない場合は、授業後に質問して下さい。
教科書
小倉雅明著 「TOEIC L&Rテスト基礎徹底トレーニング」 金星堂  2,300円+税 (ISBN 978-4-7647-4155-3)
参考文献
定期試験の実施
定期試験は実施しません。 (第15回目に、期末テストを行います。)
成績評価の方法
大学で実施されるTOEICの結果:30% (コロナ等で中止の場合は、評価の対象外になります)
(7月上旬までに結果を通知できれば、個人で受けたTOEICの結果でも受け付けます。)
15回目の期末テスト60% (コロナ等で中止の場合は、90%)
平常の出席状況と受講態度:10% 
実務経験と授業との関連
備考
学期中に実施されるTOEICテストを必ず受験しなければいけません。受験料として3,000円が必要です。
教科書の解答等は、配布しません。授業に出席して確認して下さい。
他の学生に迷惑をかける行為、携帯電話の使用は厳禁です。守れない者については以後の出席を認めません。