| 
					 
 教員名 : 松榮 豊貴 
						
  | 
				
					 科目名 
							演習Ⅰ (松榮豊貴) 
							授業コード 
							41313 
							担当者名 
							松榮 豊貴 
							単位数 
							4.00単位 
							配当年次 
							3年 
							授業概要・授業計画 
							卒業論文の作成と報告に向けて,テーマの選択,分析,技術の習得を行います. 
							前期は,プログラミングを学んだり,日本経済に関するテーマについてグループ報告を行ってもらいます.後期は,卒業論文のテーマを選択し分析を行います. 教科書 
							教科書は指定しない.資料を配布します. 
							活動予定 
							[前期] 
							Pythonを用いて経済モデルの分析を行う 日本経済の課題についてグループごとに報告 他大学ゼミとの交流 [後期] 卒業論文作成に向けた分析と中間報告 成績評価の方法 
							報告によって評価する 
							選考方法 
							面談による選考. 
							志望理由と関心のある経済問題について教えてください.10分程度です. 面談は,対面またはオンラインで行う. 以下の時間帯で面談を行う予定です.面談可能な時間帯を20分刻みで,メールでご連絡ください.できるだけ多くの時間を教えてください. [第1次] 11月24日(水),15:00-17:00 11月25日(木),13:00-17:00 11月29日(月),15:00-17:00 [第2次] 12月9日(木),13:00-17:00 12月13日(月),15:00-17:00 履修条件 
							他大学ゼミとの交流会に参加すること. 
							オフィスアワー 
							月曜日,14:45−16:15. 
							3号館3階312号室. ty-matsue@hue.ac.jp  |