シラバス情報

科目名
研究指導AⅡ (開発経済論特論)
授業コード
71080
担当者名
平本 賢了
副題
単位数
4.00単位
配当年次
1年
開講学期
2022年度前期、2022年度後期
教職免許種類

授業内容
引き続き、開発経済への理解を深める授業を行います。本指導AⅡでは、①近年の開発経済におけるトピックスを取り上げながら、理解をさらに深めてゆきます。②修士論文については、研究指導AⅠで深まった問題関心を、さらに論文テーマとして決定し、それに沿った指導をしてゆきます。具体的には受講者と相談しながら、進めてゆくことになります。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
1.今日の開発経済をめぐる課題の整理
2.受講者が決定した論文の作成及び完成
授業計画
1.開発経済における近年の動向(含む開発理論)やトピックスにかんする文献の輪読
2.論文テーマの決定及び完成に向けた年間計画の作成及び検討。それに基づく完成に向けた指導。
なお、研究倫理(論文著者の責任等を含む総合的な研究倫理教育、利益相反の考え方や守秘義務など)についても併せて指導します。
関連科目
開発経済論特論Ⅱ
準備学習等の指示
論文執筆と完成に向けた重要な1年となりますので、以下を強く意識してください。
1.前期課程における研究活動の集大成として、全力で取り組むこと。
2.そのために研究計画から執筆過程では、受講者にへ報告と解説を求めます。従い、十分な準備を行ってください。
3.開発経済学の文献だけでなく、関連文献や資料にも目を配り、その検索及び収集と読み込みを行ってください。
教科書
教科書は使用しません。当方で、授業資料及び課題指示資料を準備いたします。
参考文献
別途、指示いたします。
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
毎回の授業での報告とその内容及び、授業出席における態度及び姿勢等を勘案し、総合的に評価します。
実務経験と授業との関連
備考