シラバス情報

科目名
演習Ⅰ (森山玲子)
授業コード
41314
担当者名
森山 玲子
授業題目
わたしたちの生活と社会保障 
科目ナンバリング
単位数
4.00単位
配当年次
3年

授業概要・授業計画
1.授業概要
本演習では、日本の社会保障制度のあり方や労働にまつわる問題を学んでいきます。社会保障制度は、あまり縁がないようで実はみなさんの生活に密着した存在です。労働問題は、これから社会に出て働くみなさんにとって身近な事柄です。また、社会保障制度と労働は密接な関係にあります。

●前期・・・テキストをもちいて少人数のグループによる報告および討論をすることで、報告の準備・レジュメの作成・発表といった一連の技術を身につけてもらいます。
●後期・・・卒業論文の執筆を視野に入れ、各人が興味のあるテーマを掘り下げて研究し、報告を行っていきます。

2.その他
●新聞やニュースに触れて、社会の動きに敏感になりましょう。
●ゼミの主役はみなさんです。和気あいあいとしたゼミになるよう、積極的な参加と活発な交流を期待します。
教科書
椋野美智子・ 田中耕太郎 『はじめての社会保障 -- 福祉を学ぶ人へ(第19版) 』有斐閣アルマ(予定)
活動予定
5月 懇親会
10月 スポーツ大会参加(希望に応じて)
12月 就職活動・卒論執筆に向けた準備

懇親会や体育館でのレク、課外活動の企画・実施などは、担当係を中心に進めていきます。
その他の活動内容については、話し合って決定しましょう。
成績評価の方法
やむを得ない理由以外によるゼミの欠席・遅刻は認められません。
成績は、平常の出席状況と受講態度、報告内容や討論に取り組む姿勢によって総合的に評価します。

選考方法
<第1次>
選考方法:対面またはオンライン(相談のうえ決定)による面接選考
日時:11月23日(火) 10:00-14:30
11月25日(木)10:45-17:00

<第2次>
選考方法:対面またはオンライン(相談のうえ決定)による面接選考
日時:12月9日(木)10:45-15:00

【注意事項】
●面接日時については、対面とオンラインの何れを希望するか明記の上、事前に ri-mori@hue.ac.jp までアポイントメントを。10-15分程度を予定しています。授業等で時間の調整がつかない場合は連絡ください。
●対面による面接は、研究室(3 号館 4 階 424研究室)で行います。
●コメント欄に面接予約済み日時を随時記入します。確認して面接希望日時を連絡ください。
●オンラインによる面接はカメラをオンしてください。
●面接日の前日18時までに、次の内容をメールで送ってください。
件名:演習Ⅰ選考
本文:①学籍番号 ②氏名 ③志望理由(500字以内)
送り先:ri-mori@hue.ac.jp 
履修条件
ゼミには、専門的な知識を深めるという目的があります。熱意をもって2年間取り組む姿勢が重要です。また、ゼミは人間関係のありかたを学ぶ場でもあります。人と積極的に関わり合うことも学びのひとつと考えてください。
オフィスアワー
11月16日(火)の2・3限に研究室(3 号館 4 階 424研究室)で。