| 
					 
 教員名 : 松田 亮 
						
  | 
				
					 科目名 
							プレゼミ ス(松田亮) 
							授業コード 
							41246 
							担当者名 
							松田 亮 
							単位数 
							2.00単位 
							配当年次 
							2年 
							授業概要・授業計画 
							【授業概要】 
							スポーツといっても様々な研究領域があり,調査方法によっては分析手段が異なります.今後,卒業研究を進めていくためにも,適切な分析手段を理解し、身に付けてもらいます.さらに,発表によるプレゼンテーションを通じて,コミュニケーション能力などの社会的スキルの向上も図ります.また,後半ではスポーツ経営学科全体で卒業研究に関する理解を深め,論文執筆に最低限必要な基礎知識を学びます. 【到達目標】 プレゼミで学習した内容や成果をプレゼンすることを目的とします. 【授業計画】 第1回 オリエンテーション 第2回 プレゼンテーションについて(初級編) 第3回 プレゼミ発表?(テーマ構想・先行研究の収集) 第4回 プレゼミ発表?(調査計画の概要) 第5回 プレゼミ発表?(調査) 第6回 プレゼミ発表?(分析・結果の解釈) 第7回 プレゼミ発表⑤(考察) 第8回 前半のまとめ 第9回 卒業論文研究入門? 第10回 卒業論文研究入門? 第11回 卒業論文研究入門? 第12回 卒業論文研究入門? 第13回 プレゼンテーション①(合同) 第14回 プレゼンテーション②(合同) 第15回 総括(まとめと演習Ⅰに向けて) 教科書 
							必要に応じて資料等のプリントを配布します。 
							活動予定 
							主な活動は,授業計画に沿った内容になりますが, 
							その他の活動については,ゼミ生と共に決めていきます. 成績評価の方法 
							プレゼミにおける取り組む姿勢(平常の出席状況および授業態度) 30% 
							プレゼミ発表会の内容(プレゼンテーション,資料の完成度) 70% 以上を目安に総合的に評価します. 選考方法 
							学年コーディネーターおよび担当ゼミ教員の指示に従い,配布資料などを確認してください. 
							履修条件 
							スポーツ科学(体力トレーニング,スポーツ心理,コーチング)を学びたい学生が望ましいです. 
							オフィスアワー 
							松田研究室:本館4階002号室 
							木曜日【13:30〜14:30】  |