| 
					 
 教員名 : 新垣 繁秀 
						
  | 
				
					 科目名 
							演習Ⅱ 済・営(新垣繁秀) 
							授業コード 
							41501 
							担当者名 
							新垣 繁秀 
							単位数 
							6単位 
							配当年次 
							4年 
							授業概要・授業計画 
							演習Ⅰの中で広く経済に関するテーマを探し、その中で学生各自が設定したテーマに沿って卒業論文の指導を行います。その際、指導が演習時間内では収まりきれない恐れがあるので、個別指導を中心に行います。 
							また、学生懸賞論文大会に参加することを念頭に前期中に内容を詰めていきます。 教科書 
							使用しません。 
							活動予定 
							5月 卒論題目について 
							6月 卒論題目届けの提出 懇親会(コンパです) 7月 卒論と就職活動の情報交換会 10月 卒論 草稿の提出 11月 内容確認のための発表会 2月 合宿 最終報告会 ※コンパあるいは指導についての詳細な日程等は,開講時に相談しながら決めていきます。 成績評価の方法 
							卒業論文の作成と内容で成績評価を出します。  
							15回の授業回数の内、出席3分の2未満の学生は評価の対象から外れます。 選考方法 
							履修条件 
							オフィスアワー 
							 |