| 
					 
 教員名 : 宜名眞 勇 
						
  | 
				
					 科目名 
							副ゼミ (理論経済学特論Ⅱ) 
							授業コード 
							71084 
							担当者名 
							宜名眞 勇 
							副題 
							単位数 
							2単位 
							配当年次 
							1年 
							開講学期 
							2022年度前期、2022年度後期 
							教職免許種類 
							授業内容 
							景気変動に及ぼす在庫投資の影響と国際資本移動におけるFeldstein-Horioka 逆説の実証的分析を幅広く解説します。   
							到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連 
							存の広範な内外の文献を収集し、理解すること、それに基づき、自らの研究テーマを設定することを目標に演習形式の講義を行います。  
							授業計画 
							第1〜12回:在庫投資の生産平準化理論に関する既存の論文を展望します。 
							第13〜30回:国際および国内の資本移動の流動性を計測する手法の一つである、Feldstein-Horioka 回帰式をの推定を巡る既存の文献を概括し、今後の展望を試みます。 研究倫理(論文著者の責任等を含む総合的な研究倫理教育、利益相反の考え方や守秘義務など)についても併せて指導します。 関連科目 
							マクロ経済学、計量経済学 
							準備学習等の指示 
							文献を熟読します。 
							教科書 
							教科書は指定しません。   
							参考文献 
							"Lectures on Macroeconomics", olivier Blanchard and Stanley Fischer, 1989, MIT Press 
							定期試験の実施 
							定期試験は実施しません。 
							成績評価の方法 
							自らの研究テーマの設定と内容を評価対象とし、自らの分析を一部実施している状況に基づいて評価します。 
							実務経験と授業との関連 
							備考 
							 |