教員名 : 久保 大支
|
科目名
ビジネス情報入門ゼミ b
授業コード
24032
担当者名
久保 大支
単位数
2.00単位
配当年次
2年
開講学期
2023年度前期
教職免許種類
授業内容
本演習では,Web,金融,デジタルエコノミーの中から各自が興味ある分野を選択し,テーマを設定して基礎的な研究を進め,一本の小論文を執筆します。執筆過程において,ゼミ全体での数回の研究報告会を行い,コミュニケーション能力,自己表現力,プレゼンテーション能力などを含む『人間力』を身につけます。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
本演習科目では,卒業後に問われる「プレゼンテーション能力」の向上と,2年次後期より始まるプレゼミおよびそれに続く演習Ⅰ&Ⅱにおける専門領域を決定することが共通の到達目標です。また,本ゼミでは,各人の希望に従って
● Web系:HTML StandardとCSSのWebサイトを記述する言語 ● 金融系:金融理論の入門的知識 ● デジタルエコノミー系:情報通信技術を基盤とする経済社会についての入門的知識 について一定の知識や技術を身につけ,入門的な論文執筆スキルを身につけることが目標です。【身につく力】「コミュニケーション能力」「プレゼンテーション能力」「協動して成し遂げる力」 授業計画
第01回 合同① ガイダンス:ビジネス情報分野の知識を深めよう
第02回 ゼミオリジナル① 図書館ガイダンス,資料収集,題目案決定 第03回 ゼミオリジナル② 論文:作法(版管理,表紙,目次,見出し) 第04回 ゼミオリジナル③ 論文:作法(参考文献,引用,図表) 第05回 ゼミオリジナル④ 参考文献読み込み・報告 第06回 ゼミオリジナル⑤ 論文:プレゼン作法,プレゼン資料作法 第07回 ゼミオリジナル⑥ 報告会①,相互評価,質疑応答 第08回 合同② SPIに挑戦 第09回 ゼミオリジナル⑦ 論文:参考文献読み込み・報告 第10回 ゼミオリジナル⑧ 論文執筆・進捗報告 第11回 ゼミオリジナル⑨ 論文執筆・進捗報告 第12回 ゼミオリジナル⑩ 報告会②,相互評価,質疑応答 第13回 合同③ 全体報告会① 第14回 合同④ 全体報告会② 第15回 ゼミオリジナル⑪ ビジネス情報入門ゼミのまとめ 関連科目
なし
準備学習等の指示
ゼミオリジナル回においてそれぞれ,授業時間外での資料作成,プレゼンリハーサルが必要となります。毎回およそ以下のような学修が必要です。
【事前学修:90分以上】各自の研究テーマに則って,参考文献を読み込み,論文執筆を進め,プレゼン資料の作成やリハーサルを行いましょう。 【事後学修:90分以上】報告で得た意見や教員からの添削をもとに論文を推敲し,新たな参考文献に当たるなどし,研究を進めましょう。 教科書
使用しません。適宜参考資料を配布します。
参考文献
各自の各回の内容にしたがって適宜指示します。
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
平常の学修状況(ゼミへの参加度,学修態度,報告会等)による総合評価とします。
実務経験と授業との関連
備考
プレゼミや演習Ⅰの選択に際し,なるべく早く将来の進路を考え,自分の学びたいこと,やりたいことを見つけるのが良いと思います。久保としては,皆さんがベストの選択をできるようサポートしていきたいと考えています。
また,久保ゼミでは4年生から2年生までが一体となり全てのゼミ活動を学生主体でマネジメントする中で上述の力を培います。具体的には,サブゼミ,研究報告会,懇親会,レクリエーション,合宿など全員が幹事を務めます。 |