教員名 : M.タンコシッチ
|
科目名
発展英会話Ⅱ
授業コード
11412
担当者名
M.タンコシッチ
単位数
1.00単位
配当年次
1年
開講学期
2023年度後期
教職免許種類
授業内容
前期に開講する発展英会話 I の内容を踏まえた授業です。本授業では、基礎英会話Ⅰ・Ⅱのレベルより高度なスピーキング力とリスニング力を目指します。スピーキングに関しては、役に立つ表現や文型を学習し、実際使えるように練習(たまにペアを組んでの練習も)します。語彙を増やし、発音練習も行います。また、応用会話をすることもあります。CDなどを使用し、リスニングの練習にも力を入れます。この授業では、学生に実際に英語を使う機会を多く与えます。学生が楽しい授業の雰囲気の中で真面目に学習し、確実に英会話力を伸ばすのが狙いの一つです。復習と「出来具合チェック」として、授業の始めに、すでに学習した英語を使いながらちょっとした会話を行い、学生にフィードバック・アドバイスを与えます。テスト(一回)も実施し、終了後、答え合わせと解説をします。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
【身につく力】「知識・理解」「コミュニケーション能力」
この授業では、学生は、基礎英会話Ⅰ・Ⅱのレベルより高度な英会話を学び、日常よくある場面での会話能力を向上させます。より長い、内容豊かな会話が出来るようになります。 授業計画
第 1 回 ガイダンス;英会話の授業でよく使われる表現;時刻の表現(方法1);簡単な能力チェック
第 2 回 時刻の表現(方法2、練習);音楽について話す1(導入、歌手やグループの好き嫌い・~ をどう思う) 第 3 回 音楽2(好きな種類・having/not having xxxx の音楽・最も好きな歌手やグループ・その理由、リスニング1) 第 4 回 出来具合チェック;音楽3(楽器の演奏能力・レッスン経験の有無・上手さ、リスニング2);発音練習 第 5 回 出来具合チェック;お願いの仕方/受け方/断り方1(Pair Work の説明も) 第 6 回 出来具合チェック;お願いの仕方/受け方/断り方2(Pair Work);過去のことについて[流暢に] 話す 第 7 回 出来具合チェック;食事について話す1(語彙、何を食べた) 第 8 回 出来具合チェック;食事2(何を食べる[普段/将来]・外食の頻度[2つの聞き方]・最も好きなレストラン) 第 9 回 出来具合チェック;食事3(特定のレストランの料理の種類・自炊の頻度・作る料理と得意料理) 第10回 出来具合チェック;食事4(リスニング3);応用会話 第11回 出来具合チェック;食事5(レストランで食事する、その応用会話) 第12回 出来具合チェック;故郷について話す1(役立つ単語、リスニング4、故郷の場所・故郷の様子・人口) 第13回 出来具合チェック;故郷2(故郷についての気持ち・その理由・名所・訪れるのに一番適した時期や季節) 第14回 出来具合チェック;発音練習;自己紹介をする 第15回 試験;答え合わせ・解説 関連科目
基礎英会話 I、基礎英会話 II、発展英会話 I
準備学習等の指示
以前の授業ですでに学習した会話の質問・答えや単語を必ず勉強して、「出来具合チェック」の会話で使えるようになって来てください。以前の授業で学習したことの中で不明なところについて、質問を用意して来てください。約1時間以上は予習・復習等にかけましょう。
教科書
教科書は使用しませんが、板書の内容を徹底的にノートに写してもらいます。
参考文献
なし。
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
•授業内試験(一回):65%
•授業への参加度 (授業内出来具合チェックの総得点など) :35% 実務経験と授業との関連
備考
受講心得:英語が上手になりたい気持ちを持ち、積極的に授業に参加し、授業時間外に復習する学生を期待しています。筆記用具とノートを必ず持参すること。英和・和英辞典も持参するのが望ましいが任意とします。
|