シラバス情報

科目名
演習Ⅰ (楊義申)
授業コード
41313
担当者名
楊 義申
授業題目
グローバルな視点から見た国際経済交流
科目ナンバリング
単位数
4単位
配当年次
3年

授業概要・授業計画
本演習ではグローバルな視点から、地域統合、自由貿易協定(FTA)による世界経済構造の再編、持続可能な経済発展、先進国と新興国の経済摩擦などの諸問題を取り上げるとともに、国際経済交流の拡大と地域経済のグローバル化に伴って一国・一地域に与えた影響を分析し、国際経済交流の必要性について研究します。具体的な例として中国を取り上げて検証します。中国の国際経済戦略を検討することを通じて、世界各国との経済摩擦、地域開発への支援、持続可能な経済発展など分野においていかに国際経済交流が重要であるかについて理解することを目指します。また本演習は、以上の問題意識に立ち、図書館、メディア情報センターのPC教室などを利用して日中両国の公式サイトおよび文献を検索し、世界経済に関する最新情報を収集すると同時に、最新のニュース、データ、映像などを通じて具体的な事例をあげながら、世界経済交流の重要性を立体的かつダイナミックに捉えることを目標とします。
本演習は基本的にディベートの形で行います。手順としては、①テーマを決め、グループに分かれます。②各自で資料収集を行ない、レジュメを作成します。③レジュメに基づいてディスカッションを行ないます。このような全員参加のディベートを通じて、テーマと関連する知識を深めると同時に、一人一人の情報収集能力、思考能力、要約能力、コミュニケーション能力、ディスカッション能力を高めていきます。
教科書
講義内容に応じて別途指示します。  
活動予定
9〜12月:図書館文献ガイダンス
9〜12月:3年ゼミキャリアセンター活用ガイダンス
ゼミ親睦会、ゼミ対抗スポーツ大会への参加、ゼミ合宿なども予定しています。受講生との相談の上で決定します。
成績評価の方法
成績評価は受講態度、授業への参加態度、課題の提出率および内容などによって総合的に評価します。 

選考方法
《第1次》
選考方法:書類選考と面接(主に、対面で行います。)
日    時:11月22日(火)〜 11月25日(金) 10:00〜16:00随時
場   所:研究室(3号館2階228号室)(筆記用具持参)
期間中、随時に面接を行ないます。登録希望願を持参して来室してください。
火曜日から金曜日まで講義、会議、出張などの時間以外には在室します。
事前にアポを取れば、必ず指定時間に会えます。またはオフィスアワーの時間帯(木曜日12:30〜14:00)を利用すれば、確実に会えます。
TEL:内線428。E−Mail:ys-yang@hue.ac.jp

《第2次》
選考方法:書類選考と面接(主に、対面で行います。)
日   時:12月8日(木)〜 12月9日(金) 10:00〜16:00随時
場   所:研究室(3号館2階228号室)(筆記用具持参)
期間中、随時に面接を行ないます。登録希望願を持参して来室してください。
木曜日から金曜日まで講義、会議、出張などの時間以外には在室します。
事前にアポを取れば、必ず指定時間に会えます。またはオフィスアワーの時間帯(木曜日12:30〜14:00)を利用すれば、確実に会えます。
TEL:内線428。E−Mail:ys-yang@hue.ac.jp

《第3次》
選考方法:書類選考と面接(主に、対面で行います。)
日   時:12月21日(水)〜 12月22日(木) 10:00〜16:00随時
場   所:研究室(3号館2階228号室)(筆記用具持参)
期間中、随時に面接を行ないます。登録希望願を持参して来室してください。
木曜日から金曜日まで講義、会議、出張などの時間以外には在室します。
事前にアポを取れば、必ず指定時間に会えます。またはオフィスアワーの時間帯(木曜日12:30〜14:00)を利用すれば、確実に会えます。
TEL:内線428。E−Mail:ys-yang@hue.ac.jp
履修条件
ゼミの活動に積極的に参加してください。
オフィスアワー
メールによる質問も受け付けます。
相談者は、必ず次の内容を記入した上で送信してください。
件名:演習Ⅰに関する相談
本文:①学籍番号、②学生氏名、③相談内容
E−Mail:ys-yang@hue.ac.jp