| 
 教員名 : 楊 義申 
 | 科目名 演習Ⅱ 済・営(楊義申) 授業コード 41416 担当者名 楊 義申 単位数 6単位 配当年次 4年 授業概要・授業計画 本演習では演習Ⅰに学んだ中国経済および日中関係の知識・情報を踏まえて、各自が最も興味のある研究テーマについて卒業論文を作成します。各自の研究テーマに沿って個別指導を行ないながらゼミでの定期報告、共同学習およびディスカッションを実施します。また、就職活動もサポートします。 4月:ゼミで各自が興味のある仮説テーマを発表します。 仮説テーマを巡って、資料および情報を収集し、ゼミで意見交換を行ないます。 5〜6月:卒業論文テーマを提出します。 章立てを作成し、その進捗状況をゼミで報告します。 7〜9月:卒業論文の執筆を開始します。 夏休中でも各自の要望に応じて、特別個別指導を行ないます。 10〜11月:各自の執筆状況を報告し、中間発表を実施します。 12月:卒業論文の最終チェックを行ない、提出します。 1〜2月:卒業論文の発表会を実施します。 教科書 講義内容に応じて別途指示します。 活動予定 8〜9月:希望があれば1泊2日のゼミ合宿や、国内・海外のゼミ旅行なども可能(予定) 成績評価の方法 成績評価は受講態度、授業への参加態度、研究発表の内容、卒業論文の完成度などによって総合的に評価します。 選考方法 履修条件 オフィスアワー |