シラバス情報

科目名
ゼミⅠ (小笠原礼以)
授業コード
41301
担当者名
小笠原 礼以
授業題目
グローバル経済の現状と課題
科目ナンバリング
単位数
4.00単位
配当年次
3年

授業概要・授業計画
本ゼミは共通テーマ学習と個人テーマ研究で構成しています。
共通テーマでは斎藤誠著『教養としてのグローバル経済』を教科書として、グローバル経済の現状と課題について学びます。『教養としてのグローバル経済』は人、モノ・サービス、カネ、企業、技術などの国際移動の現状と課題、日本経済に与える影響などがバランスよく平易に解説されており、3年生前期では、この本の各章をチーム単位で報告してもらいます。
グローバル経済の基礎固めをすることがここでの狙いです。
次に後期において、共通テーマで学んだことを踏まえて個人テーマを設定します。個人テーマは4年次の卒業論文テーマにつながるものです。テーマの設定、資料の収集、レジュメの作成、発表・質疑応答を通じて、プレゼンの実践力を培うことも目的です。3年生終了時点において、卒論研究計画書を完成させることを目標とします。
教科書
斎藤誠雄 『教養としてのグローバル経済』 有斐閣 2020年
活動予定
皆さんの希望を最大限取り入れたいと思います。様々な提案を期待します。
成績評価の方法
授業への参加度と受講態度、発表内容を総合的に評価します。

選考方法
第一次、第二次とも書類選考とします。
それぞれの登録期間内に、履修希望願いに希望理由をしっかりと記述して、提出してください。オフィスアワーのほか、各曜日の昼休みにも受け付けます。
演習の進め方などについて詳しい説明を受けたい人は、オフィスアワーを利用して、遠慮なく質問してください。 
第一次登録期間 11月10日〜11月20日
第一次選考期間 11月22日〜11月28日
第二次登録期間 12月1日〜12月7日
第二次選考期間 12月8日〜12月12日
第三次登録期間 12月15日〜12月19日
第三次選考期間 12月20日〜12月22日
履修条件
グローバル経済に関心を持っていること。2年次に「国際経済基礎Ⅰ・Ⅱ」を受講していることが望ましい。
オフィスアワー
【自由訪問時間】 
  研究室
    毎週月曜日2時限(10:45〜12:15)