教員名 : 松川 佳洋
|
科目名
ゼミⅠ (松川佳洋)
授業コード
41326
担当者名
松川 佳洋
単位数
4.00単位
配当年次
3年
授業概要・授業計画
【授業概要】
このゼミに参加する学生にはハードワークを求めます。このゼミのキャッチフレーズは、「知恵を出せ、知恵が出なければ汗を流せ」とします。 このゼミの具体的な中身ですが、就職活動と卒業論文を視野に入れながら、企業のグローバル経営について考えて行きます。今の日本の企業を考えると海外展開を図るというものはごく当たり前のことですが、その時には、さまざまな困難にぶつかります。そこで、「なぜ企業は海外に事業展開をしなければならないのか?」という経営戦略の部分からスタートし、「実際に海外進出した場合に、人事政策、マーケティング、ものづくりなどの面でどのような困難に遭遇するのか、そしてそのためにはどのような解決があるのか」について、実際のケースから皆さんとディスカッションしながら、理解を深めて行きます。このような内容なので、英語の基礎力も要求されます。 【授業計画】 前期は、スタートする時期なので、「グローバル経営は何か?」ということについて入門書を輪読していきます。その時には、ゼミ生からの報告を求めると同時に、そこから各ゼミ生が「何に対して興味を持っているのか?」を明確にしていきます。そして、後期は各自が選んだテーマについて、レポートをまとめていただきます。テーマはグローバル経営に関するものであれば、自由に決めていただいて結構です。それが4年生の時の卒業論文につながり、3年生の終了時には卒業論文のテーマが決まっているようにしたいと思っています。各自のテーマについては、ゼミでの発表とディスカッションで進めていきたいと思います。 このようなプロセスを通じて、研究とはどのようなものかということについて理解を深めてほしいと思います。 教科書
『はじめての国際経営』(2015)有斐閣 中川・林・多田・大木著
活動予定
松川ゼミ合同発表会(2年〜4年)、ゼミ合宿の開催など、受講生と相談の上で決定します。
成績評価の方法
授業への参加度と受講態度、授業への取り組み(発表など)、課題の内容を考慮して、総合評価します。
選考方法
【選考方法】
書類選考と面接試験(主に対面で行います) ①第一次選考 日 時 :11月22日〜11月28日 場 所:松川研究室(3号館 3階 326室) ②第二次選考 日 時 :12月8日〜12月12日 場 所:松川研究室(3号館 3階 326室) ②第三次選考 日 時 :12月20日〜12月22日 場 所:松川研究室(3号館 3階 326室) 上記を基本としますが、事前にメールをいただければ調整可能です。 なお、オンラインでの面接の可能性もあります。 【連絡先】 面談は、必ずメールで事前にアポイントを取って下さい。 ys-matsu@hue.ac.jp メールを送る際は、件名を「ゼミの面接について」とし、本文中に必ず学籍番号と氏名を記入すること。 【「登録希望願」について】 選考方法は面接を主としますが、もし面接ができなくて登録希望願が提出できない場合は、志望理由等をメールで提出などの場合、例のように詳細を明記してください。 【例】 第一次選考:11/24(金)3 限目 希望者は、前日の12 時までにメールで次の内容を送信してください。 件名:ゼミⅠ選考 本文:①学籍番号②学生氏名③志望理由(200文字以上) E-Mail:ys-matsu@hue.ac.jp 履修条件
積極的に議論に臨む学生を歓迎します。そのためには、「自分はグローバル経営を学ぶんだ」という強い意志が必要です。
卒業論文の執筆の際には、「就職も決まっているので何とか通してくれる」という気持ちの学生諸子は本ゼミをご遠慮下さい。また、無断欠席は許可しません(常習者は、ゼミ単位を不認定とします)。 また、教員との連絡は電子メールを基本とします。電子メールでの連絡ができないという学生は、当ゼミをご遠慮下さい。HUEナビの掲示版も良く見てください。 オフィスアワー
水曜日 3時間目
|