教員名 : 得津 康義
|
科目名
データ分析入門
授業コード
71003
担当者名
得津 康義
副題
単位数
4.00単位
配当年次
1年
開講学期
2024年度前期、2024年度後期
教職免許種類
高校専修(公民)
授業内容
本講義では、観察されたデータをどのように処理し、出てきた結果をいかに解釈をすればよいかについて学びます。そのための統計手法やその背後にある確率について講義します。また、実際にデータの処理を行うためにExcelやRと言ったソフトウェアの使い方を講義し、受講生にはそれらのソフトウェアを使った実習をしてもらいます。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
本講義の到達目標は、意思決定におけるデータの活用方法の習得です。近年では様々な統計情報を目にする機会が増え、しかも容易にデータを入手できるようになりました。しかしながらそれらのデータを使う場合には、その背景にある事柄について知っておく必要があります。その背景を知ったうえでデータを適切に処理し、結果について正しく解釈することによって、論理的、客観的な判断が可能になります。この一連のプロセスを通した意思決定が行えることが最終目標です。
授業計画
第1回 イントロダクション
第2回 データの整理(1)(度数分布表とヒストグラム) 第3回 データの整理(2)(位置の尺度について) 第4回 データの整理(3)(広がりの尺度について) 第5回 相関と回帰分析 第6回 確率(1)(事象と確率) 第7回 確率(2)(確率変数・確率分布) 第8回 確率(3)(条件付確率とベイズの定理) 第9回 確率分布(1)(離散分布) 第10回 確率分布(2)(正規分布) 第11回 確率分布(3)(その他の分布) 第12回 標本分布 第13回 区間推定の基本 第14回 区間推定法の分類 第15回 仮説検定の考え方 第16回 仮説検定法の分類 第17回 回帰分析の統計理論 第18回 Excelの使い方 第19回 Rの使い方 第20回 母平均の比較値との差の検定 第21回 2つの母平均の差の検定 第22回 母分散の比較値との差の検定 第23回 母分散の比の検定 第24回 分散分割表の分散比の検定 第25回 母比率の比較値との差の検定 第26回 2つの母比率の差の検定 第27回 適合度の検定 第28回 独立性の検定 第29回 代表値の差の検定 第30回 まとめ 関連科目
計量経済学特論
準備学習等の指示
復習をしっかりとしてください。
教科書
特に指定しません。
参考文献
必要なものは適宜紹介します。
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
出席状況、授業への参加度、課題・レポートの状況を総合的に判断します。
実務経験と授業との関連
備考
|