教員名 : 中村 隆行
|
科目名
コミュニティビジネス論
授業コード
26012
担当者名
中村 隆行
単位数
2.00単位
配当年次
3年
開講学期
2024年度前期
教職免許種類
授業内容
コミュニティビジネスとして「総合型地域スポーツクラブ」の立ち上げ、マネジメントについて理解するとともに,スポーツを通じて、コミュニティの形成やビジネス、社会貢献のあり方について理解することを目的としています.
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
コミュニティビジネスとは,「地域の課題を地域住民が主体的に,ビジネスの手法を用いて解決する取り組み」のことです.講義では,具体的に「総合型地域スポーツクラブ」の取り組みを通じてコミュニティビジネスという取り組みを紹介しながら,組織の立ち上げ、起業、スポーツによる地域活性化について、具体的な手順や手法、課題を説明します.講義を通じて,地域のスポーツクラブをマネジメントする力を習得できるようすることを目標とします.
【身につく力】「知識・理解」「コミュニケーション能力」「斬新な発想をする力 」 授業計画
第1回 オリエンテーション〜コミュニティビジネスとは
第2回 コミュニティビジネスの事例紹介,その必要性を学ぶ 第3回 総合型地域スポーツクラブの作り方 設立のポイント、法人格について 第4回 総合型地域スポーツクラブの社会的意義 どのような組織があるか。 第5回 クラブマネジャーの役割と資質について 第6回 総合型地域スポーツクラブのマネジメント 組織運営の構成 第7回 マーケティング 需要調査法 (起業にあたってニーズ調査のワークショップを行ないます) 第8回 スポーツ事業の企画 事業の捉え方、多様なスポーツプログラム 第9回 資金調達について 多様なファンドレイズを学ぶ 第10回 活動拠点の確保について学ぶ 第11回 マーケティング戦略を用いて,顧客獲得の戦略を練る 第12回 リスクマネジメントについて考える 第13回 事業計画立案ーワークショップ(イベント,事業,スポーツ教室などの企画・立案をします) 第14回 組織の運営・事業評価について学ぶ 第15回 総合型地域スポーツクラブの事業計画をグループで発表します 関連科目
スポーツ組織論 スポーツマーケティング論 スポーツ経営学
準備学習等の指示
総合型地域スポーツクラブを通じて、ビジネスと地域活性化の両立を考えます。実際に立ち上げについて市場調査や事業計画立案などワークを行ないますので、講義に合わせ60分以上は情報収集(課題調べ・情報収集分析)に時間を割いてください.
教科書
パワーポイントを使って説明します。資料はHUE NAVIでレジメを掲載します。
参考文献
総合型地域スポーツクラブ マネジャー養成テキスト 総合型地域スポーツクラブ育成協議会 編著 ぎょうせい
公認アシスタントマネジャー養成テキスト (公財)日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者養成テキスト (公財)日本スポーツ協会(編) その他,適宜,参考書および資料を紹介します. 定期試験の実施
定期試験を実施します。
成績評価の方法
1) 定期試験(60%) 2)課題・レポート(20%) 3)授業への参加度(20%)にて評価します.
実務経験と授業との関連
経済産業省ソーシャルビジネス・コミュニティビジネスイニシャティブ中国地方ブロックプロジェクトマネジャー、JICA草の根プロジェクト評価委員、広島県ユネスコ協会 ESD(SDGS)活動評価委員、江田島市まちづくり助成審査委員など様々な活動の審査委員を務めた経験、NPO支援センター事務局長。代表理事などさまざまなNPOの活動や運営にかかわってきた経験を活かした授業を展開してていきたい。
備考
(公財)日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー資格の専門科目として,地域スポーツクラブの創設や運営に関する基礎的知識,現状,課題等を地方自治体のスポーツ施策の動向とともに学びます.
※現在の社会状況から、Microsoft TeamまたはZoomを使用したオンラインでの講義を実施する場合があります. ※(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者養成講習専門科目 スポーツ共通科目(本学対象科目) + 専門科目(本講義)+ 資格試験(別途連絡)= 資格取得となります. |