教員名 : 丹羽 啓一
|
科目名
研究指導B (経営科学特論)
授業コード
71411
担当者名
丹羽 啓一
副題
単位数
4.00単位
配当年次
1年
開講学期
2024年度前期、2024年度後期
教職免許種類
授業内容
この授業の目的は、数理計画法と確率的探索法に関する基礎知識を修得することと経営科学に関する研究を行うために必要な素養を身に着けることとします。具体的には、研究資料の収集方法を学んだ上で収集した研究資料を精読し、その報告書の作成方法を身に付けてもらいます。さらに研究資料の内容を報告し、討論することによって先行研究の意義と目的を理解してもらうとともにその研究の問題点を明らかにしてもらいます。このことを繰り返すことによって研究を始める際に必要となる研究の着眼点を見出す力を養成します。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
この授業の目標は以下の通りです。
1.経営科学に関する最新の研究動向を把握できるようになること 2.受講生が自分自身で研究テーマを設定できるようになること 3.受講生が自分自身で研究課題の解明につながる筋道を立てることができるようになること 授業計画
受講生が調査した内容に関する報告もしくは受講生自身の研究の進捗状況に関する報告に基づいて討論、助言、指導を行います。
1.受講生の研究テーマに沿った研究資料の収集と選定 2.研究資料の精読 3.精読した研究資料に基づく報告書の作成とその内容の発表ならびに討論 4.受講生自身の研究の進捗状況に関する発表と討論 研究倫理(論文著者の責任等を含む総合的な研究倫理教育、利益相反の考え方や守秘義務など)についても併せて指導します。 関連科目
経営科学特論、研究指導AⅠ(経営科学特論)
準備学習等の指示
この授業は、受講生の調査報告もしくは研究成果報告に基づいて進めていきます。授業開始時までに報告書と発表資料の作成をして下さい。
教科書
教科書は用いません。必要に応じて資料を配布します。
参考文献
必要に応じて論文や教科書を紹介します。
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
・出席状況と受講態度
・レポート課題とプログラム課題の提出状況 以上の2項目によって総合的に評価します。 実務経験と授業との関連
なし
備考
学部で開講しているAIリテラシー入門、オペレーションズ・リサーチ、情報処理論B、情報処理演習A、AIとビジネスも履修しておくことが望ましい。
|