シラバス情報

科目名
マクロ経済学
授業コード
21034
担当者名
新谷 昌也
副題
IS-LM曲線を用いてマクロ経済政策の効果を考える
科目ナンバリング
単位数
2.00単位
配当年次
3年
開講学期
2024年度前期
教職免許種類

授業内容
マクロ経済学は、経済全体の様子を集計的に捉えるマクロ経済変数を分析する経済学の応用分野のひとつです。

本講義の前半では、「マクロ経済学基礎Ⅰ・Ⅱ」で学習した45度線モデル・IS-LMモデルを拡張し、より現実的な状況を分析できるマクロ経済モデルを示します。
その上で、政府が政府支出や租税を変化させる、中央銀行が貨幣供給量を変化させるといった経済政策がマクロ経済変数に対して、どのような効果を及ぼすのかを検討します。

本講義の後半では、マクロ経済変数の通時的な変化の過程を表現する動学モデルを導入し、経済成長に関する理論を展開します。

また、本講義では、問題演習を行ない、マクロ経済理論に関する理解を深めます。
到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
基礎〜発展レベルのマクロ経済学を学習し、マクロ経済学に関する理解を深めることを目指します。

具体的には、
・マクロ経済学が対象とする問題を理解し、それを理論的に分析するための基礎となる考え方を身につけること
・経済主体の意思決定を考え、マクロ経済における役割を理解すること
・身につけた知識を現実の問題に応用できるようになること
を到達目標とします。

【身につく力】
「知識・理解」、「論理的思考力・分析力」、「問題解決能力」
授業計画
第1回 イントロダクション
マクロ経済学の考え方を理解しましょう。
第2回 IS-LMモデル(復習)
IS-LMモデルを用いて、GDPや利子率がどのように決定されるかを理解しましょう。
第3回 AD-ASモデル: AD曲線
AD曲線を導出し、その含意を理解しましょう。
第4回 労働市場: 失業
生産能力を測る指標である労働の定義を理解し、失業の要因を整理しましょう。
第5回 AD-ASモデル: AS曲線
AS曲線を導出し、その含意を理解しましょう。
第6回 AD-ASモデル: GDP・物価の決定(財市場・貨幣市場・労働市場の均衡)
AD-ASモデルを用いて、GDPや物価がどのように決定されるかを理解しましょう。
第7回 AD-ASモデル: 財政政策・金融政策
政府が政府支出を変化させたり、中央銀行が貨幣供給量を変化させたりすると、GDPや物価がどのように変化するかを理解しましょう。
第8回 AD-ASモデル: サプライサイド・ショックの効果
サプライサイドにショックが生じると、GDPや物価がどのように変化するかを理解しましょう。
第9回 中間試験
第10回 Solow-Swanモデル: 基本モデル
Solow-Swanモデルを用いて、経済成長率がどのように決定されるかを理解しましょう。
第11回 Solow-Swanモデル: 人口成長・技術進歩の効果
人口成長や技術進歩が生じると、経済成長率がどのように変化するかを理解しましょう。
第12回 内生的経済成長
経済成長率が内生的に決定される仕組みを理解し、その要因を整理しましょう。
第13回 世代重複モデル: 基本モデル
世代重複モデルを用いて、経済成長率がどのように決定されるかを理解しましょう。
第14回 世代重複モデル: 年金制度
世代重複モデルを応用して、年金制度を検討しましょう。
第15回 講義内容の総まとめ
関連科目
【先行科目】
・ミクロ経済学基礎Ⅰ
・ミクロ経済学基礎Ⅱ
・マクロ経済学基礎Ⅰ
・マクロ経済学基礎Ⅱ
・経済の基礎数学Ⅰ
・経済の基礎数学Ⅱ
・経済政策論基礎
【並行科目】
・ミクロ経済学
・経済政策論
準備学習等の指示
講義ノートを基に、自分なりに知識を整理し、定着させましょう(60分程度)。
演習問題を自力で解いてみましょう(120分程度)。
教科書
なし
参考文献

・マンキュー マクロ経済学I 入門篇(第5版) / N・グレゴリー・マンキュー: 東洋経済新報社, 2024, ISBN: 978-4492315583

・マンキュー マクロ経済学II 応用篇(第5版) / N・グレゴリー・マンキュー: 東洋経済新報社, 2024, ISBN: 978-4492315590

・マクロ経済学の基礎(第2版) / 家森信善: 中央経済社, 2021, ISBN: 978-4502371318

・ブランシャール マクロ経済学 上(第2版): 基礎編 / オリヴィエ・ブランシャール: 東洋経済新報社, 2020, ISBN: 978-4492315286

・ブランシャール マクロ経済学 下(第2版): 拡張編 / オリヴィエ・ブランシャール: 東洋経済新報社, 2020, ISBN: 978-4492315293

・マクロ経済学(第2版) / 二神孝一・ 堀敬一: 有斐閣, 2017, ISBN: 978-4641165021

定期試験の実施
定期試験を実施します。
成績評価の方法
・中間試験(40%)
・定期試験(60%)
実務経験と授業との関連
なし
備考
なし