教員名 : 濵田 敏彦
|
科目名
ゼミⅡ 済・営(濱田敏彦)
授業コード
41436
担当者名
濵田 敏彦
単位数
6単位
配当年次
4年
授業概要・授業計画
1.授業概要
卒業論文研究関連の指導が中心となります。各自が決定した卒業論文研究テーマ(現代日本社会・経済・経営に関する自由テーマ)にそった文献を選定してレポートしたり、卒論の中間報告を行ったりしながら、卒論完成にに導いていきます。(少しだけアンテナを伸ばして考えて見れば、現代日本社会・経済に関する興味深いさまざまなテーマが見つかるはずです。それを深めて卒論にまとめていく過程で、知識や思考力が向上することはもちろん、素晴らしい充実感や達成感が味わえると思います。) また、卒論指導以外にも、さまざまなテーマを題材にグループ・ディスカッションを行い、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力も磨いていきます。 【4年次前期予定】 ※各自の就職活動状況を確認しながら、授業内や個別に卒論の指導を行います。 第1・2回 卒論の最終テーマ確認・決定 第3~6回 卒論テーマの先行研究・文献整理・報告 第7・8回 卒論の構想(仮章立て)のまとめ 第9~12回 文献やデータの収集・整理・分析 第13~15回 ゼミ内の卒論中間報告① 【4年次後期予定】 第1~12回 ※各自の状況を確認しながら、授業内や個別に卒論の指導を行います。 ※卒論作成・修正・指導と卒論作成継続 ※ゼミ内の中間報告②の実施 ※12月下旬にゼミ教員への卒論提出 第13~15回 ※提出された卒論の最終修正 2.受講生の心得 就職活動とも重なり大変だとは思いますが、ゼミに出席して仲間と励まし合いながら、4年間の集大成である卒業論文に取り組んでいきましょう。 【備考】 もちろん授業外での就職活動指導もしっかり行います(履歴書・エントリーシートの添削、模擬面接など) 教科書
教科書は使用しませんが、毎回レジュメ・資料などのプリントを配布します。
活動予定
(4年次前期)
4月〜6月:ゼミ懇親会・コンパ(就活状況を見ながら) 夏休み:ゼミ合同合宿(宮島成風館で1泊2日予定。就活に支障のないように) (4年次後期) 10月:ゼミ対抗スポーツ大会。学内懸賞論文大会(いずれも就職活動などに支障がない限り)。 ゼミ懇親会。 大学祭模擬店出店(2022年も出店しました) 12月:ゼミ忘年会 12月下旬:卒業論文提出締め切り。 1月下旬:卒論、教務課提出。 2月:卒論報告会 春休み:ゼミ合同合宿(宮島成風館で1泊2日予定) 3月中旬:ゼミ生卒業懇親会 成績評価の方法
評価方法は、卒業論文の成果(60%)が中心となります。これに、ゼミへの主体的参加度(20%)、プレゼンテーションの内容(20%)などを加味して評価していきます。
選考方法
履修条件
オフィスアワー
|