教員名 : 加藤 博和
|
科目名
ゼミⅠ (加藤博和)
授業コード
41302
担当者名
加藤 博和
授業題目
「地域」を総合的に考察するⅠ
科目ナンバリング
単位数
4.00単位
配当年次
3年
授業概要・授業計画
本ゼミは、①共通テーマ学習と②個人テーマ研究で構成します。
①共通テーマでは、地理学系・地域経済系の書籍を教科書として、「地域」の現状と課題に触れたいと思います。 受講学生に、各章・パートを報告してもらい、ディスカッションしましょう。 ②共通テーマで学んだことを踏まえて、個人テーマを設定しましょう。個人テーマは、ゼミⅡの卒業論文につながるものです。 テーマの設定、資料の収集、レジュメの作成、発表・質疑応答などをゼミで行います。 教科書
例えば『都市と農山漁村の地理学』(稲垣、2024、古今書院、2,750円)
『日本の都市百選 第1集』(牛垣ほか、2023、古今書院、3,080円) 活動予定
地域の課題にアプローチする過程でフィールドワーク(現地調査)を行ったり、実際に地域で実践活動を行ったりします。
成績評価の方法
授業(ゼミⅠ)への参加度、受講態度、発表やレポートなどによって総合的に評価します。
選考方法
選考方法
対面による面談 ・アポイントメントが必要です。連絡先メールアドレス:hr-kato@hue.ac.jp ・「登録希望願」の各項目を記入して、面談の際に持参してください。 日時 第1次 20 2 4 年 11月20日(水)10:45〜17:00 11月21日(木)10:45〜15:15 11月22日(金) 9:00〜12:15 第2次 20 2 4 年 12月11日(水)10:45〜17:00 12月12日(木)10:45〜15:15 第3次 20 2 4 年 12月25日(水)10:45〜17:00 場所 研究室:3号館 3階 321研究室 履修条件
ゼミⅠ(授業時間以外の活動を含む)に積極的に参加すること。
オフィスアワー
木曜日10:45〜12:15
|