| 
 教員名 : 松永 隆 
 | 科目名 ゼミⅡ ス(松永隆) 授業コード 41456 担当者名 松永 隆 単位数 6.00単位 配当年次 4年 授業概要・授業計画 前年のゼミⅠでは日本が本当のスポーツ大国になるために何をすべきかを念頭にスポーツにおけるビジネス的側面を深掘りし、課題解決にフォーカスしたグループワークをしてきました。特にプロの球団経営、プロクラブ経営のあり方について知見を深めることができたと思います。 ゼミⅡではそれらをベースにして各自の研究テーマをさらに深めてもらい、卒業論文の作成を支援していきたいと思います。これまでに養った情報収集と分析、自分としての意見をきちんと整理し解りやすく伝える姿勢を反映した卒業論文に仕上げて頂きたいと思います。 ◆授業計画 <前期> 研究テーマの確認と修正 卒業論文計画作成 卒業論文計画のプレゼンテーション 資料収集と整理 就活状況確認と相談 各自の研究テーマに即した情報インプット卒論 中間報告会の準備 卒論中間報告会 <後期> 卒業論文作成計画の進捗報告 卒業論文仕上げ、体裁確認|卒業論文提出 卒業論文完成報告会|| 教科書 各自の研究テーマに従って推薦、決定していきます。 活動予定 必要に応じ卒論仕上げセッション、食事会等を実行します。 成績評価の方法 授業への参加度、参加姿勢、卒業論文の内容、完成度などを総合的に評価します。 選考方法 学科で紹介された所定の手続きに基づき選考します。 履修条件 原則演習Ⅰと同様となります。将来スポーツビジネスに携わり活躍したいと考えているチャレンジ精神旺盛な学生を優先します。 また、今後スポーツビジネスにおいては海外との関りが重要になってくるので、語学力を伸ばしたいと考えている学生であることを望みます。 オフィスアワー 火曜日 13;00-15:00  |