シラバス情報

科目名
ゼミⅡ 済・営(糠谷英輝)
授業コード
41420
担当者名
糠谷 英輝
授業題目
これからの社会や経済を考える
科目ナンバリング
単位数
6.00単位
配当年次
4年

授業概要・授業計画
ゼミⅠでの研究活動をさらに進め、研究成果を卒業論文としてまとめていきます。
前期は、卒業論文のテーマを決め、その骨子を考えた上で、執筆を開始します。
後期は、卒業論文を完成させ、発表会を実施していきます。
卒業論文作成に当たっては、個別の指導も必要になるため、演習の時間に加えて、個人指導を行っていきます。
教科書
使用しません。適宜、紹介・指示します。
活動予定
・前期:卒業論文のテーマ並びに骨子(目次案等)を提出の上、執筆を開始。
・10〜11月:卒業論文原稿提出。
・12月〜:卒業論文発表会。
*懇親会等の行事予定は、ゼミの中で決めていきます。
成績評価の方法
授業への参加度、研究成果、研究発表等を総合的に評価します。

選考方法
履修条件
オフィスアワー