教員名 : 家村 伸子
|
科目名
日本語(発展A) 留
授業コード
36011
担当者名
家村 伸子
単位数
1.00単位
配当年次
2年
開講学期
2025年度前期
教職免許種類
授業内容
「読解」能力に関して、日本語能力試験のN1レベルに到達できるよう指導します。
毎回、N1レベルの文章を読んで設問に取り組みます。難解な単語や表現、文型等、読解のポイントを解説します。 宿題については、授業時に解答と解説を実施します。 到達目標と卒業認定・学位授与の方針との関連
この授業では、日本語能力試験N1の「読解」に焦点を絞って学習し、N1レベルの文章の内容が理解できるようになります。
【身につく力】 「知識・理解」「理論的思考力・分析力」 授業計画
第1回 言語知識の基礎力確認
第2回 日本語能力試験対策 文章のしくみを理解する① 対比と言い換え 第3回 日本語能力試験対策 文章のしくみを理解する② 比喩と疑問提示文 第4回 日本語能力試験対策 問いを解く技術を身につける① 指示語と疑問詞を問う 第5回 日本語能力試験対策 問いを解く技術を身につける② 下線部の意味と理由を問う 第6回 日本語能力試験対策 問いを解く技術を身につける③ 例を問う 全体の内容を問う 第7回 日本語能力試験対策 情報を探す① 広告とお知らせ 第8回 前半授業のまとめ 中間テストと解説 第9回 日本語能力試験対策 情報を探す② 説明書きと表・リスト 第10回 日本語能力試験対策 実戦問題 中文を読む 第11回 日本語能力試験対策 実戦問題 長文を読む① 内容を理解する 第12回 日本語能力試験対策 実戦問題 長文を読む② 主張を理解する 第13回 日本語能力試験対策 実戦問題 複数の文章を読んで比べる 第14回 日本語能力試験対策 実戦問題 情報を検索する 第15回 後半授業のまとめ 期末テストと解説 関連科目
日本語(発展B)留 日本語(発展C)留
準備学習等の指示
宿題は期日までにしてきてください。
分からない言葉などは事前に調べておくと授業の理解度が高まります。 60分以上は宿題や復習・予習にかけましょう。 教科書
『新完全マスター 読解 日本語能力試験N1』スリーエーネットワーク 1540円
参考文献
適宜授業中に紹介します。
定期試験の実施
定期試験は実施しません。
成績評価の方法
授業への参加度10% 宿題・課題10%、中間テスト40%、期末テスト40%で計算します。
実務経験と授業との関連
なし
備考
なし
|