清原宣賢自筆『日本書紀抄』(後抄本)の漢字音―本文と注釈との比較から―
清原宣賢(1475-1550)自筆抄物である『日本書紀抄』(後抄本)は、『日本書紀』本文と、本文に対する宣賢の注釈文とを載せる。両部に加点された音注を比較すると、本文部は漢音を中心とした字音体系(皇「クワウ」など)、注釈部は呉音(皇「ワウ」など)を含む複数の字音体系を示すことが明らかになった。さらに、本文部は合拗音表記(「クヰ」「クヱ」)や[-m,-n]の書き分けの状況から、鎌倉中期から鎌倉後期の字音を伝えることが判明した。
『論叢国語教育学』、広島大学大学院教育学研究科国語文化教育学講座
復刊第3号通巻
第8号