清原宣賢自筆『日本書紀抄』(後抄本)本文傍訓の声点が反映するアクセントについて
清原宣賢(1475-1550)自筆抄物の『日本書紀抄』(後抄本)の本文漢字の傍訓には声点が加点される。その声点には、アクセント体系変化前のアクセントを反映する声点と、体系変化後のアクセントを反映する声点とがある。『日本書紀』諸本の比較により、このような声点があるのは、祖点が作成された鎌倉時代後期において、古い声点の移点と、自らのアクセントによる差声の両方が行われたからである。宣賢は、このような本を移点したと考えた。
『国語教育研究』、広島大学国語教育会
第54号