本研究では、ヲ格もしくはニ格の名詞句を取る他動詞能動文の基本語順(主語‐目的語)文とかき混ぜ語順(目的語‐主語)文について、文正誤判断課題の実験を行った。その結果、判断に要した反応時間では、語順の主効果が有意であったが、格助詞については主効果は有意ではなく、それらの交互作用も有意ではなかった。また誤答率では、格助詞の主効果に有意傾向が観察されたが、語順の主効果とそれらの交互作用は有意ではなかった。処理コストをより反映すると考えられる反応時間の結果は、かき混ぜ文の処理において文頭に現れた目的語がfillerとなり、そのgapを探すための認知コストの増加が増大したことを示しており、解析装置は文頭で入力された目的語に付いている格助詞の種類に関係なく、目的語入力時にgapを探し始めると考えられる。村岡諭・玉岡賀津雄・宮岡弥生