論文

基本情報

氏名 青谷 章弘
氏名(カナ) アオタニ アキヒロ
氏名(英語) Akihiro AOTANI
所属 広島経済大学 教養教育部会
職名 准教授
researchmap研究者コード R000021589
researchmap機関 広島経済大学

題名

カリキュラムリソースの使用による授業構想・評価の差異の分析

単著・共著の別

共著

著者

青谷 章弘, 天野 秀樹, 西 宗一郎, 影山 和也, 北䑓 如法

担当区分

概要

本研究は数学科教師教育研究である。カリキュラムリソース:教科書等の指導の準備や指導そのもののために使うことのできるすべての媒体を4層に分類し,上層の媒体から下層の媒体へのおきかえを“翻訳(translation)”と定義した。その上で,2019年度教育実習生15人が行った様々な翻訳において使用された媒体とその順序,各種媒体が翻訳に与えた影響に注目し,授業者ごとの授業構想の違いを明らかにすることを試みた。その結果,教育実習生は,授業構想時に教科書の執筆者や生徒の働きを疑似的にしていること,各層の翻訳を経験することによって媒体の働き方が変化していることがわかった。また,授業構想の違いは,翻訳の種類や順序,媒体の使い方の違いとして記述されうることがわかった。

発表雑誌等の名称

広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要

出版者

第48号

開始ページ

終了ページ

発行又は発表の年月

2021/03