研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
経歴
現在所属している学会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
主な研究テーマ
受賞
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
Works
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
特許等
その他
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
大学就任以前の主な業務上の実績
研究助成金による研究
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
大学運営活動
基本情報
氏名
小笠原 礼以
氏名(カナ)
オガサワラ レイ
氏名(英語)
Rei Ogasawara
所属
広島経済大学 経済学部 経済
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
小笠原 礼以 オガサワラ レイ
学歴
1988/04 九州大学経済学部経済学科入学
1992/03 九州大学経済学部経済学科卒業
1994/03 九州大学大学院経済学研究科修士課程修了
1997/03 九州大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学
経歴
2016/04 広島経済大学教授
2007/04 (学校教育法の一部改正に伴い)助教授から准教授へ職名変更
2003/04 2007/03 広島経済大学助教授
1998/04 2003/03 広島経済大学講師
1997/04 九州大学助手(経済学部)
現在所属している学会
日本国際経済学会
日本金融学会
中四国商経学会
研究者活動情報
研究分野
 
研究キーワード
 
主な研究テーマ
東アジア地域における為替相場政策と地域通貨圏形成の可能性
受賞
賞罰なし
論文
人民元の変動と東アジア通貨 単著 広島経済大学創立五十周年記念論文集 2017/07
東アジアの経済成長の持続可能性について 共著 広島経済大学地域経済研究所(広島経済大学研究双書) 2016/03
管理変動相場制度下のタイにおける為替相場政策 単著 『経済研究論集』 (広島経済大学) 2014/12
2000年以降の東アジア通貨政策 -通貨バスケットか緩やかなドルペッグか- 単著 『経済研究論集』 (広島経済大) 2011/12
米国の為替レート監視改革法案と構成為替レート政策 単著 『経済研究論集』(広島経済大学) 2008/03
全て表示する(11件)
東アジアにおける「跛行」ドル本位制・為替レート政策・通貨危機 単著 『広島経済大学経済研究論集』(広島経済大) 2002/03
東アジア諸国の為替レート政策に関する一考察 -円・ドルレートとの連関性に着目した実証分析- 単著 『九州経済学会年報』(九州経済学会) 1998/11
発展途上国における経済成長と金融改革-金融自由化政策の意義に関する二つの対立見解- 単著 『九州経済学会年報』(九州経済学会) 1997/11
発展途上国における金融改革問題 -金融部門への政府介入と「金融抑圧」 単著 『経済論究』(九州大学大学院) 1996/11
米国貿易収支調整と為替レート管理 -主流派見解とマッキノン見解の比較考察- 単著 『経済論究』(九州大学大学院) 1996/03
経常収支調整の論理と国際通貨制度 -不均衡調整を巡るマッキノン氏とクルーグマン氏の論争を中心に- 単著 九州大学大学院経済学研究科修士論文 1994/03
表示を折りたたむ
MISC
東アジア諸国の為替レート政策に関する一考察-円ドルレートとの連関性に着目した実証分析- 単独 九州経済学会(金融学会西日本部会)於久留米大学 1997/11
発展途上国における金融改革を巡る見解の対立について -二つの金融改革モデル- 単著 九州経済学会(国際経済学会九州山口地区研究会)於北九州大学 1996/11
日本企業海外子会社の概況 -地域別・業種別比較- 共著 徳永正二郎・伊東弘文編『アジア太平洋経済の成長と変動』(九州大学出版会)、資料Ⅰ 1992/04
Japan-Based Manufacturing Firms and Japanese Processing-Type Multinationals' Overseas Operations 共著 Japan's Foreign Investment and Asian Economic Interdependence,(Edited by Shojiro Tokunaga,University of Tokyo Press),Appendix B. 1992/03
著書
 
講演・口頭発表等
 
Works
 
社会貢献活動
 
メディア報道
 
学術貢献活動
 
競争的資金等の研究課題
 
特許等
 
その他
 
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
学部 国際金融論、国際通貨制度
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
 
大学就任以前の主な業務上の実績
 
研究助成金による研究
 
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
 
大学運営活動
2017年4月~ 教務委員